こんな時は動物に逃げる
まっさん
ネックがかまぼこみたいに丸くて
音もしっかり「低音」が魅力の

Bacchus の Telecaster シェイプモデル
と
ネックは薄くて重さも軽め
音の「キレ」が魅力。

Gibson の Thunderbird
この二本はずーっとそばに置いておきたい。
そしてずーっと弾いていきたい二本です。
もう、浮気はしない!
と言いたいところですが、
やっぱり SG が気になります。

一度試奏してみないとね。(^O^)/
そして気になることが、
会社の近くの中古ギター屋さんの情報ですが、
中古楽器が投機の対象になっているそうで、中国マネーが動いているそうです。
ま、確かにヴィンテージギターなんかは軽自動車並みの値段が付いていますからね。
そうやってみると、オジサンの持ってる一番古いベースは30年くらい経ってますから、いくら量産品とは言え希少価値が出てくるんじゃないかという気もします。

コレが約30年前のベース
そんなこと言ったら、ガットギターは中学生の時に買ってもらったものなので40年は経っていると思います。

ウチの40年選手
これからも、みんな手放すことなく大切に弾いていきたいと思います。
「SANTANAⅣ」を手に入れたので
今日は吉田まで出かけたので

吉田ふれあい公園からの弥彦山