長女がJALボーイング787-9の飛行機のプラモデル作り始めた

 

長女がJALボーイング787-9の飛行機のプラモデル作り始めました

最初は長女がいきなり帆船模型を作りたいと言い出しました
帆船模型はプラモデルではなく木製の本格的なもので価格も3万円近くしたのでさすがに断念
それでも模型作りの気持ちは変わらず自分も子どもの頃以来のプラモデルということで一緒にホビーロードへ

店員さんに相談しながら必要なものを購入
選んだのはJALボーイング787-9の飛行機プラモデル
これは昨年自分がドイツに行った際に乗った機材と同じものと思われる機体でフライトチケットを確認して調べてから購入したもの
ちょっとした思い出とリンクする選び方になりました

接着剤とニッパーも合わせて揃えました
接着剤はにおいがきついそうですが子ども向けに柑橘の香りがあると教えてもらいそちらを選択

ガンプラは接着剤なしでパーツをはめて作れるけれど飛行機プラモデルは接着剤で一つずつ組み立てていく方式
少しむずかしめだけど長女は楽しそうに取り組んでいます
翼や胴体の形が少しずつできあがっていく過程に夢中

もう少しで完成
子どもが主体的にやりたいと言い出したことはできる限りやらせてあげたいと改めて思いました
夢中になれる体験は大事

 

 

0PEOPLE