【2021GW】3日目
Y.K
この結果は…
嬉しい。ありがとう🎮
【「ゲムトレ」 ゲームに関するアンケート調査2025】小学生に一番人気のゲーム実況者&ゲームタイトルを発表!ゲーム実況YouTuber1位は6年連続「HikakinGames」 シェアは4割に拡大 https://t.co/3s2cpHBBhs pic.twitter.com/IFIBbIvyuw
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) September 17, 2025
小学生が見ているYouTubeゲーム実況ランキングで、ヒカキンさんが1位に輝いたそうです。
2位はちろぴの、3位はまいぜんシスターズと続いていて、最近の子どもたちの流行りがよく表れている結果になっています。
調査は、小学生の子を持つ保護者を対象にしたアンケートとのことで、ゲーム実況がここまで生活の一部になっていることに驚かされます。
私の子どもも、学童でYouTubeを見て帰ってくることがあり、年上の子やお友達からちろぴのやまいぜんを覚えてきて、家でも見ています。
確かに、楽しくて分かりやすい動画が多いので、子どもが夢中になるのもよく分かります。
ただ、個人的には、ゲーム実況を見るのもいいですが、実際に自分で遊んだり、アニメを見たりする方が、子どもにとって健全かなと思う部分もあります。
画面越しに楽しむよりも、自分で操作して達成感を味わったり、友達と一緒に遊んだりする体験は、大事ですよね。
もちろん、動画を見ることが悪いわけではないのですが、バランスを考えながら、うまく付き合っていきたいところです。
それにしても、ヒカキンさんの人気はやはり根強く、長くトップに立ち続けていることに、改めて感心しました。
YouTubeが子どもたちの遊びや学びにどう影響していくのか、今後も注目していきたいです。