作ったバナーの解説

こんにちは~

以前予告していたバナーの解説を書きます。
今回作成したのはグラフティーのバナーです。

こちらについてポイントにて解説していきたいとおもいます。

ポイント1
全体のデザインテイストを考える

グラフティーのテイストは正直、下手ゆる~な感じなのですが、広告物として、いつものツイートに紛れないように「ちゃんと広告だよ」とわかるようなテイストを目指しました。広告物の王道といえば金赤ですし、キャンペーンの特別感を出したかったのでゴールドな背景にしました。

ポイント2
レイアウトは固まりを意識

これを意識しないと、画面に散らばって見えてしまい、見る側の視線はスムーズに動かせません。
ブロックごとに要素が固まって見えるのが理想です。
グルーピングともいいます。
たとえバナーが急に縦サイズに変更になったとしても、ブロックごとにまとまっていれば組み替えるだけで済みますね!

ポイント3
メリハリをつけて飽きさせない

メリハリって言い方変えると「差」という意味なのですが、もし文字の大きさ、色等が全て同じだったら目を引くことは難しいです。
とはいっても、どうしていいかわからない時もありますものね!!
まずは訴求順がしっかりしていることが重要です。
「フォロー&リツイートで抽選で10名様にプレゼント」の文のなかでどこに注目してほしいのか。
今回は10名様に焦点をあてました。おっ意外と当たりそう…と思ってほしかったからです。
そして、抽選なのは皆わかりきっていそうなので小さ目に配置。吹き出しにいれると文字から絵に早変わりし、一気にアイキャッチとなってくれます。

ポイント4
その他の細かいこと

このバナーが見られるのはきっとパソコンよりもスマホの方が多い!ということで極力小さい字は入れないようにしています。
見えなくても最悪大丈夫かなという文字は小さ目です!

あとはノートの画像にドロップシャドウを入れています。無いと背景と一体化し絵が描いてあるようにしか見えないためです。

背景はキャラクターやキラキラを入れて、スカスカ感を消しています。ないとぽっかり空いた不自然な空間が気になってそちらに目が行く可能性があります。扱いとしては背景のままなので文字より目立たないようにしています。(キャラクターにはオーバーレイをすることで、背景のグラデとちょっぴり一体化できます。)

 

ざっくりでしたが、こんな感じです。
あんまり感覚でデザインしてないです。(慣れれば感覚的と言えるかもしれません!)
外国の大学では「すべてのデザインには意味がある」と教えられます。
仕上がったものにたいして「なんでこの色?このサイズ?」という質問にもデザイナーは答えられると思います!

0PEOPLE