和式トイレ

どうもエックスです。

 

 

GW明けで今日から仕事開始です。

休み明け早々東京は30度近くまで上がりました。

クールビズも定着し、13年目になるようです。

都内で働く営業マンにはノーネクタイ・ノージャケットは身軽で涼しく助かります。

新社会人は緊張が解けて疲れが出てくる季節ですね。5月病なるものが出てきますが、梅雨までの初夏の陽気を楽しみたいですね・・・。

 

 

さて息子も小学校が始まりました。小学校のトイレといえば、古い校舎は必ず和式がありますよね。

 

 

 

娘の保育園では和式のトイレの訓練をしたりします。

 

 

 

子どもが苦手な和式を洋式に改修が必要という希望がPTAでは圧倒的に多いようです。

 

 

 

子どもたちが学校で排便することを我慢して、便秘になる問題もあるようです。

 

 

 

文部科学省発表の調査によると、公立小中学校にある約140万個のトイレのうち、洋便器は約61万個(43.3)、和便器数は約79万個(56.7) の割合だそうです。

 

 

 

自宅のトイレはほぼ洋式便器が普及しています。ただ、学校や公園では和式しかないところもあります。

 

 

 

災害時には学校は避難所になります。

このとき、和式トイレしかない状態だと、ひざや腰を痛めている高齢者には負担が大きくなるようです。

 

 

 

小学校のトイレは予算もなく簡単に改修はできないかもしれませんが、20年~30年と古びた校舎が多いと聞きました。

 

 

 

古い校舎は改修の際、トイレも直したらいいですね。

私の子供たちは変わっているのか和式が好きです。

 

 

 

今日はこの辺で。

 

0PEOPLE