41.8度って、暑くて溶けそうだな

今日は群馬県伊勢崎市で41.8℃を観測し、全国歴代1位記録を更新しましたね。

7月30日(水)に兵庫県柏原で41.2℃を観測してから、1週間も経たないうちに最高気温が塗り替えられましたね。

私が住む浦和も39.7度まで上がりました。

近所の歩いて3分のスーパーに往復するだけでも汗がひたたり落ちます。

 

保育園ではプールで水遊びをしているようで気持ちよさそうです。

 

プールに行った息子も1日は遊べず早めに帰ってきました。

家族連れは日よけにテントを持参してる人が多いんですよね。

 

お盆は帰省するか近所で旅行に行くか迷っています。

 

お盆時期は都内が穴場というけど、最近はそうでもないんだよな。

 

暑いので遠出は控えて、近いところで娯楽する家族が増えてますからね。

 

それでも川か海には行きたいなぁ。

 

川の場合は秩父・長瀞方面と決まっています。

海の場合は茨城県大洗か神奈川県湘南か新潟県柏崎かでいつも迷います。

 

とにかく水の事故だけには気をつけたいです。

毎日のように水の事故の死亡ニュースが残念ながら流れてきます。

川は急に深くなる、流れが速くなる、

海も日本海と太平洋の海は全く違います。

子供からは絶対に目を離さないのは鉄則です。

 

 

 

0PEOPLE