自転車に空気を入れられない

先日購入した自転車に空気を入れようとしたけどできなかった話です・・・。

 

よくある手動の空気入れが使えないんです。

 

空気を入れようとしたけどハマらないのです。

 

通常の空気入れの部分の長さが半分くらいの長さしかないのでうまくハマりません。

 

上が今回の短いもの。

下は一般的に長いもの。

 

これから空気を入れたいと思ったときは近くの自転車屋さんに行く必要があります。

 

自転車屋さんの空気入れは自動でシューっと空気が入るタイプなので大丈夫な気がします。

 

今まで長年自転車を乗ってきて、ママチャリはもちろん、スポーツサイクルや子供用の自転車や折り畳み自転車も空気入れ部分の長さはだいたい同じだったので、最初はかなり戸惑いました。

 

今度部品が短い用の空気入れがあるのか自転車屋さんに見に行ってみたいと思います。

0PEOPLE