教えるにはその3倍の知識がいる

これは大学の時、試験勉強をしていた時、たまたま教えていた人から言われた言葉です。

「人に教えるときはその3倍の知識が必要なんだって」

 

この言葉結構心に残っていています。

たしか統計という授業の試験勉強でタケダくんの知り合いのユウイチロウさんという(だいぶコワモテ)の人に教えていた時に言われた言葉。

 

今日のブログで本拓くんとカツミ君が教育のことに触れています。

 

【2019.06.05】新入社員と営業同行して気づくこと。

https://www.sksp.co.jp/blog/s-katsumi/post-141386.php

 

新入社員の頃に持つ疑問とかについて

https://www.sksp.co.jp/blog/t-homma/post-141458.php

 

 

こういうブログを読むと成長しているなと素直に感じます。

人に教えることって自分の学びであることは言うまでもありません。

人それぞれで色んな感じ方、考え方があって、それはどちらも正しいとか正しくないでは測れないものです。

 

本拓君も本文中で「会社のことはすぐには変えられない」と言っていますが

営業では正しいと思っていることはDTPでは正しくないということも往々にしてあります。

知らない世間のルールもたくさんあります。

 

いつも学ばせていただいている二条先生の言葉を借りると

「二元論で考えない」ということ。

正しい正しくないの2択で考えないってことね。

 

いずれにしろ新入社員も、その教育をする先輩社員もどちらの成長も楽しみです。

はぐれない狼!を書いている「バブ」です。

ウィザップジャパンのジャックナイフこと藤田遼。 サッカー、ビール、カメラ、販促大好きの好奇心旺盛なアラサー男子(齢30歳)。 最近徹夜が出来なくなってきたことに若干の不安を覚えるお年頃。
2015.11.19 遂に世帯を持ち責任感が若干芽生える。

この記事をSNSでシェアしてちょ!

はぐれない狼!を書いている「バブ」です。

ウィザップジャパンのジャックナイフこと藤田遼。 サッカー、ビール、カメラ、販促大好きの好奇心旺盛なアラサー男子(齢30歳)。 最近徹夜が出来なくなってきたことに若干の不安を覚えるお年頃。
2015.11.19 遂に世帯を持ち責任感が若干芽生える。