GISを用いて全世界のスタバをプロットして可視化したデータが面白い
Y.K
あまり使用する機会が無かったAI関係のツール
試しに使ってみたとしてもChatGPTくらいでした
そのChatGPTも以前は制限があって数年前までのネットでの情報からしか検索がかけられずあまり使えないなぁと思っていました
無料じゃなくて有料版使えよ、っていう話でもあると思うんですけどそこまで使うわけでもなかったので
でも今回いろいろいじってみたら便利だという事に気づきました
無料版でもリアルタイムの情報から質問に答えてくれるようになったのです
ずっと前からかもしれないですけどね
自分の情報が古すぎただけだと思います
例えば、「今日の新潟での出来事は?」を質問してみます
2025年5月15日(木)、新潟県内で報じられた主な出来事を以下にまとめました。
🚨 社会・事件
- 新潟市中央区でバスと軽自動車が衝突
新潟市中央区米山の弁天線で、路線バスと軽自動車の衝突事故が発生し、バスの乗客である40代男性が腰部を負傷して救急搬送されました。 (日テレNEWS NNN)- 萬代橋への落書き事件で2人が家裁送致
国の重要文化財である萬代橋に落書きをしたとして、19歳の無職の男性と専門学校生の男性が、それぞれ文化財保護法違反や器物損壊の疑いで新潟地検から家裁送致されました。 (TBS NEWS DIG)
🏥 健康・医療
- 「りんご病」流行で県が警報発令
伝染性紅斑(通称:りんご病)の感染が拡大しており、新潟県は全県に警報を発令しました。特に幼児や学童を中心に流行しており、県は基本的な感染症対策の徹底を呼びかけています。 (TBS NEWS DIG)
🎭 文化・地域
- 新人の古町芸妓2人がお披露目
新潟市中央区で、古町芸妓を育成する柳都振興に今年入社した2人の新人芸妓が初めて舞を披露しました。緊張しながらも「とても楽しかった」と語っています。 (FNNプライムオンライン)
🧠 テクノロジー・経済
- 新潟日報がAIアバターを活用したサービスを開始
新潟日報生成AI研究所は、サッカーJ1アルビレックス新潟の選手やアイドルグループNegiccoのAIアバターを活用した新バージョンの「新潟日報生成AIロープレ」の提供を開始しました。 (プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES)- 「新潟直送計画」の流通総額が過去最高に
産直ECプラットフォーム「新潟直送計画」を展開するクーネルワークの谷俊介代表取締役は、同プラットフォームの流通総額が過去最高を記録したことを明らかにしました。 (BCI)
🎪 イベント・催し
- 高野ガス 春のガス展が開催中
新潟市内の「いっぺこ~と」で、高野ガスによる春のガス展が開催されています。最新のガス機器の展示や実演が行われています。 (BSN新潟放送)- 県内各地でイベントが開催中
新潟県内では、以下のようなイベントが開催されています:
- 「junaida展 IMAGINARIUM」:新潟県立万代島美術館で開催中。
- 「ターシャ・テューダー人生の軌跡展」:新潟県立植物園で5月15日から開催。
- 「ハイキュー!!アクアリウムキャラバン!!」:上越市立水族博物館うみがたりで開催中。
(ウォーカープラス(Walkerplus))
新潟県内の最新情報や詳細については、各ニュースサイトやイベント情報サイトをご参照ください。
なかなかまとまっているんじゃないでしょうか?
ハイキュー‼が海語りでコラボしているとは知りませんでした笑
ニュース見たりネットニュース観るよりもまとまっていて便利
AIの活用をプライベートでも考えてみてもいいかもしれませんね