印刷ってあらゆるトラブルに対処出来てプロと言える
Y.K
これも町内イベント?ですけど
小学校の校区内で早朝ゴミ拾いイベントがありましたので参加してきました
日曜日の朝7時からと早かったのですが、散歩がてらいいかなと
まぁ真夏なんで汗だくになりましたけどね笑
地域の方と子ども参加型で我が家は私と長女で参加
町内からも環境部長と自治会長、あともう一人くらいしか参加してくれなかった悲しいイベントでした笑
でも、朝から町内の人たちとお話ししながら小学校まで30分くらいかけて歩いてゴミ拾いするというのも悪くなかったです
もう少し人が多いと良かったんですけどね笑
小学校に着いたら冷たい飲み物をもらって解散
小学校区の範囲の人が参加できるので、私の町内は5人だけでしたけど、小学校着いたら意外と結構な人がいて驚きました
日本なのでそもそもゴミがそんなに落ちていること自体ないのですが、一番多かったのはたばこの吸い殻かな
喫煙者が減っているとはいえ、まだまだたばこのポイ捨ては多いみたいです
というか、喫煙者がゴミのポイ捨て多いというみかたもできるか…マナーが悪いと言われがちですけどその通りかもですね
全員が全員そうではないのは分かっていますけど
長女もゴミ見つけたら喜んで拾っていたし、良い一日の始まりになってよかったです
またあれば参加したいですね
出来れば春とか秋の涼しい季節でお願いしたいですが…笑