「東京ディズニーセレブレーションホテル」ならリーズナブルに宿泊&ハッピー15エントリーも利用できる
Y.K
我が家のコードレス掃除機が壊れました
多分3年くらい使いましたかね
毎日使用していたと思います
洗面所に置いてあるので、お風呂上がりの髪を乾かした後に床が髪の毛だらけになるので毎日掃除機で吸ってました
ついでにそのままリビングも掃除する使用感
そんな使用頻度で2年3年でバッテリーがいかれて壊れたわけです
壊れたというか、充電して稼働しても数分で勝手に電源が切れます
完全にバッテリー不良なわけですけど前の掃除機は5年以上持ったのでなんか納得いかない
実際にコードレス掃除機はどれくらいの耐用年数なのかChatGPTで調べてみました
コードレス掃除機のバッテリー寿命は、一般的に 2〜5年程度 と言われています。ただし、以下の要因によって寿命は大きく変わります:
1. 使用頻度
- 毎日使う場合は寿命が短くなりやすく、2〜3年程度でバッテリーの性能が低下することが多いです。
- 週に数回程度の使用なら、4〜5年程度持つこともあります。
2. バッテリーの種類
- リチウムイオン電池(Li-ion):多くの最新機種に使われており、軽くて寿命が長い(充放電回数:約500〜1000回)。
- ニッケル水素電池(NiMH):一部古いモデルに使用されており、Li-ionより寿命が短い傾向。
3. 充電・保管の仕方
- 満充電のまま長期間放置する
- 使い切ってから毎回充電する(過放電)
これらはバッテリー劣化を早めます。
→ 適度に充電し、涼しい場所で保管するのが理想です。
バッテリーの劣化サイン
- フル充電でも使用時間が明らかに短くなる
- 途中で電源が切れる
- 充電に異常に時間がかかる
このような症状が現れたら、交換用バッテリーの購入を検討するとよいでしょう(対応バッテリーが入手可能かどうかはメーカーや機種によります)。
ご希望であれば、機種名を教えていただければ、バッテリー寿命や交換情報も詳しくお調べできます。
まぁ毎日使っていれば2~3年は妥当なようです
でももう少し持ってほしかったなぁ…
今回も同じメーカーの同じ機種の後継機を買いました
使い勝手は良いので…
5年は持ってほしいところです