地域の防災訓練をやってきます

どうもです。F山です。

 

今年の4月から地域の防災部長を仰せつかっているF山。
そんな防災部長のメインイベントである防災訓練が間近に迫ってまいりました。
防災部長として何をしなきゃいけないのか、まだよくわかっていないのがすごく不安ではありますが、まぁなんとかなるでしょう。

 

ちなみにウィザップにはAEDが設置されております。
昔、AEDの使い方のレクチャーみたいなものがあったと思うのですが、もう使い方なんて全然覚えていません。
今回の防災訓練で少しでも思い出せたらなと思います。

 

普通に過ごしていて、急遽AEDを使わなければ行けない場面があったときに、「使い方がわからない!!」ってなる人がほとんどだと思います。
今の時代はスマホですぐに何でも調べることができますが、「調べている間に助けられたはずの人が助けられなかった…。」なんてことがないように使い方をマスターしたいところです。

 

災害が起きたときに車に避難できるようにするという意味でも、サンバーさんを車中泊できる仕様にしておきたいですね。
(スペース的に、大人二人が限界ですが)

 

それでは
あでぃおーす。

0PEOPLE