生成AIの信用性

どーも、アイズです。

 

近頃何かと便利便利と言われている生成AI

レペゼン生成AIといえばChatGPTだわなの図

 

アイズもスマホに入れて時々使っているのだけれども。

 

コイツをどこまで信用していいのか問題ってありません?

 

もちろん与えてくれる情報を疑うとかはあまりないのだけれども。

まぁ知らないから聞いているのだからそれを疑うこともできないのだけれど、、、

 

例えば質問しだけして

「ありがとう」と入れないで即シャットアウトを繰り返していたら

【コイツは失礼な奴だな。騙してやれ】的なモードに入ったり

ちょっとイリーガルな質問してたら

【コイツは悪人だな。要監視】的な感じで常に監視モードに入ったり

。。。

 

みたいな妄想なう

 

AIが発展すれば

最終的にターミネーターの世界になることは予想できたり。。。

 

だからオレは走力を鍛えるのさ

t1000から逃げるためにな!

 

0PEOPLE