今日はディファ有明というイベント会場で「まけんグミフェス」のお手伝いでした。
明日はついに #まけんグミフェス ‼️
✨ご来場の皆様へ✨
ささやかですが「まけんグミ」をご入場者様全員にプレゼント致します!🎁他にもウェブマネーさんやサンワサプライさんより提供の豪華景品が当たる来場者向けの抽選イベントもございます(*´-`)
まけんグミブースもあるよ😆 pic.twitter.com/GdQ6C1R5Sj
— まけんグミ【公式】杉本屋製菓 (@SugimotoyaSeika) January 27, 2017
後輩のカイトがツイッターのつながりでご依頼いただいたお仕事です。
うちの会社ではホームページを作成させていただきました。
http://www.sugimotoya.co.jp/maken_fes_170128/
こういうイベントのお仕事は弊社では最近スタートさせた事業なので、試行錯誤の連続です。ただやるからには全力でやりますし、その一つ一つがノウハウとしてうちの会社に溜まっていきます。今後は展示会などにも積極的に参加していきますし、そういう展示会に出る方のお手伝いなんかもこれから増やしていきたいと思っています。
そしてそして今日はウィザップブースも出させてもらいました。

アイドルの聖誕祭グッズの紹介ブース
このまけんグミフェスは売り出し中のアイドルやアーティスト、芸人さんを応援するイベントです。
なのでそのファンの方に向けたブース。僕はあんまり詳しく知りませんでしたが、好きなアイドルの誕生日をお祝いする「生誕祭」なるものがあり、そのメンバーでお揃いのTシャツやうちわ、また横断幕やメッセージカードを作ってそのアイドルを応援するらしいです。
うちの会社で作れるものばかりなので、そういう生誕祭グッズが作りたいというお客様の応援がしたいと昨年からこういうサービスを展開しています。
http://www.sksp.co.jp/whats_new/2015/idol/
そんで実際にこのイベントやブースの準備をメインで担当したのが右の二人。(カイトとカタヤマ)

午前中はこの四人で接客をしました(奥さんは飛び入りの助っ人)

ビラ配りを二人に任せて僕はまったり
頼もしかったのは二人がとても楽しそうにブース作りや接客をやっていたこと。
だって言うても土曜日出勤ですよ?
二人ともニコニコとやっていたのがとても印象的でなんだか嬉しくなりました。
こういう後輩がやりがいを持って楽しめる仕事を僕は上司としてしっかりサポートしていきたいなと思いました。
これからもイベント運営のお手伝いの仕事を増やしていきましょう!