娘がウイルス性胃腸炎の疑いでダウン|辛そうにしているのを見るのが辛い・・・
Y.K
洗濯機買い換えました。
8年使っている縦型の最低限の機能の洗濯機。
カビもすごいしエラーが出ることもあるので。
という事で、軽い気持ちで家電量販店へ。
即、買うつもりはありませんでしたが、結局買いました。
ドラム式洗濯機…。べらぼうに高かった()
今使っている縦型の洗濯機と同じメーカーの同等の機種でも12万以上。
当時、10万してなくて8万円位で買った記憶があります。なので、価格にとても驚いた。
8年前の1.5倍くらいの価格になっていますね。恐ろしい…
最初は縦型買おうと思っていましたが、聞くだけタダだと思ってドラム式洗濯機の説明受けたら最後。
奥さんが引き込まれてしまって結局ドラム式洗濯機を購入。
その日買うつもりではなかったのに即決してしまいました。
家電量販店の接客恐ろしい…いい人でしたしね。
あと、値引きもべらぼうにしてくれました。定価、表示価格とは?というレベルで。
表示価格から4~5万円位安くなったんじゃないかな?
すぐにネットでの最安価格も観ましたが、今回の方が安かったです。
結果的にいい買い物ではありました。多分。まだ使っていないのでどうなのか分かりませんが。
でも今の洗濯機は自動で洗剤や柔軟剤を投入してくれる機能がついていてすごいなと思います。
で、なんでこんなに安かったかというと、モデルチェンジの時期で在庫をはけさせたいというのもあったようです。
Twitterでちょっと調べてみました。
https://twitter.com/moneynekonyan/status/1678870821325123584?s=20
・7月購入
・土日の日曜午後
時期はちょっとずれていますが、モデルチェンジ時期なのでそういう事でしょう。
たまたま日曜午後でした。16時頃でしたが人はほとんどいなかったですね。
家電買うなら時期とタイミングは重要なようです。
今時ネットで買う事も多いかもしれませんが、家電量販店で説明聴いて値引きしてもらう事もできるので店頭に足を運ぶのも悪くないですよ。