休み明けにありがとうございますとかお土産はいるのか?

 

それな

 

 

わかる

 

これ本当に必要なのかな?って私も思いますから

 

でもだんだんこの文化も薄れてきたんじゃないかなぁとおもいつつも、弊社の若い子もまだこの文化を踏襲してお土産配ってくれるしなぁ

 

私は最近あまりお土産配ることなくなった気がします

 

出張行ったときはお土産買いますけど、自分がどこかに行ったときに、特にみんなが休みの夏休み明けなんかは全くお土産配らないなぁ

 

最近は、いつぞやの賞味期限が切れる前のモノではあるけど家に合って誰も食べないものを唐突に会社に持ってきて配り始めたりしていますけど笑

 

残り物配っているだけなんでちょっとあれですが、まだ食べられるものを家に残しておいてそのまま賞味期限切れて捨てるよりはマシかなぁ、と思いますねぇ

 

話が変ってしまった気がしますけど、周りに気を遣いすぎて遊びに行っているのに会社や仕事のこと考えてお土産とか、悪いなぁと思いながら遊びに行っているとしたら、それが一番よくない事だなと思うわけで

 

そう思わせないような職場環境にしてあげたいと思いました

0PEOPLE