HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2016-青の光景-
Y.K
このデータはすごく興味深い。
https://twitter.com/SoccerKingJP/status/1577211273216786432?s=20&t=jLv_aWVz2CUHXyqT6CG4CA
我らがアルビレックス新潟の1試合平均パス本数が世界で2位だそうで。
マンチェスターシティだけが唯一アルビを上回って世界1位だとか。
今シーズンノリに乗っているシティがパス本数多いのはなんとなくわかりますが…グアルディオラのサッカーだし。
アルビもそんなに多いんですね。確かにつなぐサッカーしている印象というか、そういうスタイルを確立してここまできたのはよくわかりますが。
今はポゼッションサッカー、パスサッカーをしているチームが少ないということでもあるんじゃないかな、と。
かつて、ポゼッションサッカーで頂点まで上り詰めたあのバルセロナでさえこの平均パス本数のトップ20位以内にいないですからね。
それだけ、ポゼッションサッカーが絶滅危惧種でもあるということです。カウンター主体のサッカーやっているところが多いですね。
でもポゼッションサッカーは私は好きなスタイルで見ていて楽しいと思います。そのサッカーを地元クラブのアルビレックス新潟がやってくれているというのはとてもうれしいことです。
スタイル崩さずに、世界1位もとってほしいですな。