【中二病好き単語】「エクスカリバー」ってどういう意味?由来は?

アニメやゲームしていると横文字カタカナのかっこいい名前がついているキャラクターや武器などたくさんありますよね。

 

そのなかで気になったものを一つピックアップしてその名前の由来や意味を調べてみました。

 

「エクスカリバー」ってどういう意味?由来は?

 

 

今回は「エクスカリバー」について。

 

結論から言うとメメントモリの意味は以下の通り。

 

エクスカリバー

エクスカリバー(英語: Excalibur)は、アーサー王伝説に登場する、アーサー王が持つとされる剣。魔法の力が宿るとされ、ブリテン島の正当な統治者(=イングランド王)の象徴とされることもある。同じくアーサー王伝説に登場し、アーサーの血筋を証明する石に刺さった剣と同じものとされることがあるが、別物とされることもある。

エクスキャリバー、エスカリボール、エクスカリボール、カリバーン、キャリバーン、コールブランド、カリブルヌス、カレトヴルッフ、カレドヴールッハなど様々な異称があるが、これらは英語、フランス語、ラテン語、ウェールズ語の発音の違いや写本の表記の揺れで生じたものであり、すべて同じ剣を指す言葉である。エクスカリバーはアーサー王伝説の初期から登場している。

聖盾「ビショップ」と組になっている。

引用:エクスカリバー – Wikipedia

 

エクスカリバーは誰もがきいたことがあるでしょう。ゲームやアニメやってなくてもね。

 

大体、エクスカリバーは日本語で「聖剣」と訳される気がします。

 

石に突き刺さっていて、それを抜くためのイベントがいくつかありこなさないと使えない的な。エクスカリバーはたびたび最強の剣としてゲーム内に現れるのではないでしょうか。

 

もうちょっとウィキを読んでいくと、いろんな物語を経て、エクスカリバーは「鋼を斬るもの」という意味に最終的になったんだとか。

 

石や鉄、鋼も木を斬るようにスパッと切れるからそういう意味になったんだとか。

 

なんかあんまりかっこよくない意味ですね笑。エクスカリバーという名前負けしているような意味に感じてしまう。

 

ゲームでエクスカリバーが出てきたら「鋼斬るものなんだな~」と思ってください笑。

 

0PEOPLE