チャレマや平場のセットマッチとかでアドバイスされたこと
F山
どうもです。F山です。
どうも最近気力が激減しているF山。
サンバーさんが不調なのですが、なかなか作業する気分になれませんでした。
とはいえ、そんなことは言っていられないので、重い腰を上げることにしました。
Youtubeとかで調べてみたところ、おそらく原因は大きく分けて「点火系」と「燃料系」のどちらかみたいです。
点火系はサンバーさんを購入した直後くらいに、新品のプラグコードと中古のスパークプラグを交換していました。
もしかしたら中古のスパークプラグがダメかも?ということで、取り外してチェックしてみました。
プラグコードを引き抜いて、スパークプラグを外していきます。
外したスパークプラグ。
なんかよろしくない感じがしますねぇ。
サンバーさんを買ったときに付いていたスパークプラグの方がよさげだったので、試しに戻してみました。
交換してエンジンをかけてみると、若干よくなった感じはしますが、なんかどこかでパチパチ音が鳴っています。
どうやらイグニッションコイルのあたりから鳴っているような気がします。
プラグコードが刺さっているパーツがイグニッションコイルなのですが、下側の2箇所からリークしているようです。
プラグコードを取り外してみて、イグニッションコイルを目視確認してみましたが、F山には異常が見つけられませんでした。
元に戻してエンジンをかけてみたところ、なんかいい感じみたいになりました。
もしかして接触不良だっただけ?
よくわかりませんが、雨の日にまた症状が再発しなければビンゴだと思われます。
それでは
あでぃおーす。