HAC -3-

こんにちは、ウィザップDTP部のヒグチです。

ヒグチ・アルビレックス・クロニクル「HAC」第3話です。

 

HAC -2-はこちら

 

 

あ。すみません、今日もまだアルビは出てきません。

(あっさり終わってしまうと繁忙期中のネタがなくなりますので)

 

 

前回「HAC-2-」で、ヒグチがサッカーに興味を持ったきっかけが「キャプ翼」だったことを紹介しました。

ここからヒグチの中で怒濤のサッカー漫画ブームが来ます。その一部をご紹介。

 

 

『かっとび一斗』門馬もとき

929-5

1985〜2007年(月刊ジャンプ)※「風飛び一斗」含む

少林寺経験のある主人公・一斗が、それを活かした破天荒なプレースタイルで活躍。

サッカー漫画であるにも関わらず、試合の前後に何故か必ず敵チームと喧嘩・乱闘騒ぎになるというのがお約束。格闘漫画の要素が多分にあるので、それが好きな人にもおすすめ。

絵柄もハチャメチャな内容の割には、見やすく読みやすい。

 

 

『イレブン』原作:七三太朗 作画:高橋広

EMkt7V1k70yh6qvcbTImP2KWJc4OeCXld1R7NN64s6_kmMNj_tt4qpnEctLi9xgOqOm-=h900

1985年〜2000年(月刊ジャンプ)

元サッカー日本代表を父に持つ主人公・青葉茂の成長を描く物語。

「キャプ翼」や「かっとび一斗」に比べて、必殺シュートなどあまりないし、リアリティがある作品…と当時は思っていたが、今読み返すとかなり現実離れした描写も多いですね…。

高校、Wユース、ブラジル、代表、Jリーグ、アフリカ、W杯…と様々な舞台があるが、おすすめはブラジルのリオガルシア編

画のタッチが古くさいのが難点か。

 

 

『シュート』大島司

513VABZ4GGL

1990〜2003年(週刊少年マガジン)

アニメ化、そしてSMAP主演で映画化もされた名作。

主人公トシの「幻の左」など、怒濤の必殺技のオンパレード…トシと遠藤一美との恋…など様々な見所がありますが、シュートが名作たる所以は「久保嘉晴の伝説の11人抜き」

久保さん抜きにシュートは語れません。

タッチの和也の死に匹敵する名場面です。

 

 

 

 

他に現在も連載中のヒグチおすすめのサッカー漫画もついでにご紹介。

GIANT KILLING

JK30

2007年〜 (モーニング)

サッカー、いやスポーツ漫画に新ジャンルを築き上げたと言ってもいい。

元名選手の監督・達海猛が主人公。弱小プロサッカークラブを率いて数々のジャイアント・キリング(番狂わせ)を起こしてゆく。

監督が主人公というのも初だと思われるが、のみならずクラブのフロントやサポーターにまでスポットを当て、サッカーに携わる様々な人々の内面を、そしてサッカーのドラスティックな部分を描写する。

この「ジャイキリ」以後、プロサッカークラブを題材にした漫画が一気に増えましたね…。

第2回とらのあなコミック&ノベル大賞受賞。宝島社「このマンガがすごい!2008」オトコ編6位、「このマンガがすごい!2009」オトコ編3位作品。第34回(平成22年度)講談社漫画賞一般部門受賞など多くの賞を受賞。

 

 

アオアシ

61Keqgyp-6L._SX351_BO1,204,203,200_

2015年〜(週刊スピリッツ)

高校サッカーではなく、「Jリーグのユースチーム」を舞台にした物語。

昨年から始まったばかりで、王道っぽいストーリーではあるが、戦術的描写にリアリティがあって今後が楽しみ。

 

 

 

昔のサッカー漫画と今のものを比べると、必殺シュートのような非現実的なものがなくなり(そういうのは「イナズマイレブン」のような子供向けに特化し)、戦術なり経営なり、リアリティを追求したものが好まれる傾向にあるような気がします。

ただ、そういうのが増え過ぎちゃうとサッカーに対する敷居が高くなり、一見さんお断りのような雰囲気になるのが怖いですけどね…。

 

 

続く

0PEOPLE