テニス部は金がかかる

子供が高校のテニス部に入っていますが予想以上にお金がかかります。

 

今は体調が悪くて休んでいますが、体調が良かった時に私はゴルフをしていました。

 

年に5〜6回くらい福島や栃木や群馬や神奈川のゴルフ場に行きラウンドしていました。

 

私がゴルフにかけていたお金の数倍くらいテニス用品を買っています。

 

休みがほとんどないがガチのテニス部なので、まずシューズが半年持たずにダメになります。

 

汚れたり、破れてすり減ったり、シューズは15000円くらい、そしてラケットも年に3回はガットの張り替えをします。

 

今回は友達とぶつかった際にラケットが折れてしまい、新しいラケットを購入し22000円です。

さらに毎週遠征に行くので電車の場合は電車賃で数千円、昼飯代もかかるし、他県に遠征の場合、レンタルバスで行くので8000円近く徴収されることがあります。

 

チームのユニフォームも数種類作っていて結構な金額がかかります。

 

部費や顧問への月額の支払い費用も結構なお金がかかるし、クーラーボックスや水筒や、接触冷感スウェットなんかも買ったりします。

 

一番は道具台とメンテナンス代です。

 

私は野球部でしたが、野球ならバット1本とグローブ1個、スパイク1足買えば、3年間使えました。

 

0PEOPLE