道の駅べに花の郷おけがわに行ってきた

「道の駅べに花の郷おけがわ」に行ってきました。

令和7年3月27日に埼玉県で21番目の道の駅としてオープンしたての施設です。
住所は埼玉県桶川市川田谷4324-1です。

車で行く場合は、首都圏中央連絡自動車道「桶川北本」IC退出後、上尾道路を南に約700メートル
上尾道路「城山公園入口」交差点より行けます。

新規施設のため、ナビ等で検索できなかったので、隣接する「城山公園」を目的地に設定すれば行けます。

地場の野菜がたくさん売られていました。

深谷ネギやいちごのあまりんも売られていましたよ。

一番目立つ商品はいくら醤油でした。

 

大行列がところどころにできていました。

物産展内の行列はおにぎりを買う人の行列でした。

外にも行列があり、食堂に入る行列は40分待ち、そしてオッケー桶川ミルククレープ マウンテンを買う行列はなんと1時間40分待ちでした。

 

クレープはあきらめて、食堂に並びました。

30分も待たずに入れました。

「桶まる大食堂」は海鮮丼や定食がたくさんありました。

イチオシはメニューの桶まる海鮮丼を頼むと店員さんが「わっしょい!わっしょい!」と掛け声をかけてくれてました。

 

 

0PEOPLE