アリキャッチャー
エックス
嫁さんのご両親と久しぶりに旅行しました。
まずは成田山新勝寺に行きました。
成田山新勝寺といえば初詣の参拝者数が多いことで有名です。
関東で初詣の参拝者数が100万人を寺院はいくつかあります。
明治神宮や川崎大師や浅草寺や鶴岡八幡宮や大宮氷川神社などがあります。
すべて行ったことがあります。
また成田山新勝寺は節分で大相撲力士や俳優などの著名人が豆まきしているニュースをよく見ます。
おみくじを引いたら大吉と末小吉が出ました。
末小吉は初めて引きましたが、凶の次に悪いようです。
順番?の案内があったのでわかりました。
外国人も多いので英語と中国語と韓国語の記載もしてありました。
境内は広く、建物もほかの寺院に比べて大きく感じました。
1時間ちょっとで行けるのでまた行きたいです。