小休止(五穀ご飯)
せいたかのっぽ
本日もこの時間がやってまいりました。
昔の車は可愛いのになぜ近代はスタイリッシュさ
ばかりが目立つものばかりなのでしょうか。

8台目はこちら。
ジャガー Eタイプ
イギリス 1967年式
先週載せた車と少し似ていますね。
でも、顔の先端にあるクワガタみたいなやつが、
シンバルを叩く猿みたいになっています。
(果たしてちゃんと伝わっているのか)
あと、ライトの形も目頭についた目やにを
取るときみたいになっています。
(どうか伝わっていますように)

9台目はこちら。
フォルクスワーゲン ビートルタイプ
ドイツ 1957年式
ピカピカです。
タイヤのホイール?部分もちゃんと胴体と
同じ色に塗られてるのがいいですね。
オシャレ度アップ間違いなし。
それにしても、胴体の上に乗ってる
四角い青いやつはなんですかね。
今だとタクシーくらいしかないですよね。
……光るのかな。
次回へ続く