ページをめくった時の肌触りにこだわり、美しい発色を再現するMTA+ -FSで印刷しました。製本は開きの良いクータ・バインディング製本です。見返しとクータにタントN-52を使用し、紅色を印象づける装丁としました。
印刷(刷り)
印刷
商業印刷の事なら創業七〇年を超える ウィザップにご相談ください。 厚紙、薄紙、特色、多色印刷など、 自社の設備で生産するには ちょっと手間のかかる案件、 難しい案件も確かな技術でご対応します。 特殊な仕様・装丁の印刷物や本でも、 アイディア出しからお手伝いいたします。

実績Results
- OPTIC OPUS有限会社 様
- 写真集「紅子の色街探訪記」
こだわりが詰まった美しい装丁の写真集

規格/ページ数 | A4横/158ページ |
---|---|
部数 | 2,100部 |
印刷 | カバー&本文:フルカラー |
用紙 | カバー:OKトップコート+ 表紙:特アートポスト 帯:クロマティコA-FSレッド 見返し:タントN-52 本文:MTA+ -FS |
製本 | クータ・バインディング |
制作期間 | 3週間 |
その他 | 完全データ支給 |
- 第3回 新潟国際アニメーション映画祭 様
- イベントリーフレット
4色印刷より美しい2色印刷
CMYKのデータをDIC584(蛍光ピンク)とDIC136(青)のダブルトーンに変換して印刷しています。
蛍光インクの掛け合わせですが、蛍光感を失うこともなく、CMYKの4色印刷よりもインパクトがあり、グラデーションもより鮮やかで自然な仕上がりになっています。

規格/ページ数 | B5/2ページ |
---|---|
部数 | 3,000部 |
印刷 | 表:特色DIC584+特色DIC136/裏:特色DIC584+特色DIC136+フルカラー |
用紙 | キンマリSW |
製本 | 化粧裁ち |
制作期間 | 1週間 |
その他 | 完全データ支給 |
- 長岡市内某企業 様
- 仕事と育児・介護両立支援ガイドブック
分かりやすく、役立つものに原稿作成からお手伝い
ライティングのサービスをご利用いただくと、原稿が無くても冊子制作が可能です。何を目的に・誰対して・どんな内容を伝えたいか?をお決めいただき、ご相談ください。この冊子は参考資料を元に、編集・加筆し、原稿作成から弊社で担当しました。

規格/ページ数 | B5/54ページ |
---|---|
部数 | 250部 |
印刷 | 表紙&本文:フルカラー |
用紙 | 表紙:ユトリログロスマット/本文:ユトリロ上質 |
製本 | 無線とじ |
制作期間 | 8ヶ月/デザイン&印刷製本:2ヶ月 |
その他 | 文章:すべて作成/写真・イラスト:フリー素材 |
- 第2回 新潟国際アニメーション映画祭 様
- イベントチラシ/ポスター
特色+フルカラーのデザイン表現
特色で使用したピンクがインパクト大のポスターです。
実際の印刷機で本紙校正(本機校正)を行い、チェックしてもらいました。
この特色をベースにチラシやパンフレットへも展開しました。

規格 | B2 |
---|---|
部数 | 200枚 |
印刷 | フルカラー+特色DIC584 |
用紙 | OKトップコートマットN |
製本 | 化粧裁ち |
制作期間 | 1週間 |
その他 | 完全データ支給 |
- 新潟大学 様
- 紀要・年報
モノクロでもオシャレなデザインへ
モノクロ印刷でコストを抑えつつ、表紙だけでもカッコよくしたという依頼でデザイン。
本文はページ数が多かったものの、データ入稿だったので短納期も問題なく対応出来ました。

規格/ページ数 | A4/280ページ |
---|---|
部数 | 100部 |
印刷 | 表紙&本文:モノクロ |
用紙 | 表紙:OKトップコートマットN/本文:キンマリSW |
製本 | あじろ綴じ |
制作期間 | 2週間 |
その他 | 原稿:PDF支給/表紙:デザイン/本文:ノンブル付け |
対応可能な印刷
ここにはない印刷も対応可能な場合がございます。是非、ご相談ください。
- モノクロ印刷
- 1C/1C専用印刷機があり、文字物を中心としたモノクロ印刷を得意としています。
- 特色印刷
- インキディスペンサーで調色精度が高い特色印刷が可能です。
- 4C印刷
- 常に最高の状態に保たれるサブスクリプション印刷機によって高品質・低コストでの印刷を実現。
- 特殊用紙印刷
- 年間300種類以上の用紙銘柄を印刷しており、トレーシングペーパーや銀紙、ユポなどの特殊用紙に関しても実績があります。
- FSC認証製品
- 持続可能な森林から生産された用紙を使用することで環境対策に貢献した製品の製造が可能。
- 白色印刷
- 赤や黒のような色紙に白インキで印刷することによってユーザーに視覚的に印象付けられます。
- 金銀印刷
- 4Cでは表現しきれないメタリック調のデザインを金銀インキで表現し、特別な製品に仕上げます。
- 蛍光色印刷
- 蛍光インキを使用することで、ビビッドな発色の目を引くデザインを実現します。
こんなお悩みに応えます
デザイナーの方
CASE1印刷に関する知識があまりないのでミスが心配…。
CASE1印刷屋さん目線でしっかりご相談承ります!
不安なことがありましたら何でもご相談ください!また、お客様が手がけた入稿データでも印刷会社目線でしっかりチェックしますので、データ起因による印刷・製本の事故を未然に防ぐことが出来ます。
CASE2色見本と色が合うか心配です…。
CASE2認証取得済の安定した色再現性!まずは本機校正を
弊社はジャパンカラー認証を取得しています。こちらは弊社の基準ですが、お客様の色見本にもちろん色合わせいたします。まずは本機校正を。新規のお取引の際の初回本機校正は無料サービスです。
CASE3デザインのこだわりにとことん付き合ってほしい!
CASE3二人三脚で最高傑作を作りましょう!
デザイナーなら誰しもあるこだわり…。ここの色はもっとこうしたい!や、あのインクを取り入れたい!など、ご予算に合わせて最も理想的な成果物を作るお手伝いをいたします。
印刷会社の方
CASE1自社だと生産効率が悪い案件をやってくれるところないかな
CASE1枚葉印刷物であればなんでもやります
特色やメタリックインキ、紙厚0.07mm以下の薄紙。そんなちょっと扱いが面倒な素材の枚葉印刷物、引き受けます。特定の案件を外注すればコスト面でプラスになることも。ご検討ください。
CASE2印刷の外注費が高くて困っています
CASE2コスト面はご相談ください
弊社はハイデルベルグ社のサブスクリプションサービスを契約しているので、コスト面に自信があります。1台当たり2,000枚通し以下の小ロット案件であればご期待に添えるかと思います。
CASE31C/1Cの文字もの案件の外注先が無くて困っています
CASE3おまかせください!最も得意とする印刷領域です
弊社はスミ刷り1C/1C文字もの案件を得意としています。製本機も有しているので1C/1C案件は後加工も含めて弊社におまかせください。もちろん、組版からのご相談も大歓迎です。
CASE4印刷機を減らしたらキャパオーバーの日が増えた!
CASE4オーバーした分だけおまかせを。完全データ入稿で当日印刷OK
集約化や急な故障で納期に間に合わない!そんな時は弊社に外注ください。15時までの完全データ入稿で当日印刷可能です。後加工もできますので、無理そうな納期でもまずはご相談を。
安心してお任せください 3つのこだわり
- 世界基準の優れた生産性を維持
- 世界中の印刷機とネットワークでつながっているハイデルベルグ社。そのハイデルベルグ社のサービスで世界中の同じ性能の印刷機の生産性を見ることができますが、弊社は世界基準で見ても優れた生産性があります。印刷速度、前準備時間などの時間に関わる指標はもちろん、ヤレ紙率といった品質面、コストに直結する数字も上位に位置付けています。
- 組版から製本後加工も含めて一貫した自社生産による短納期対応
- 設備の故障、病気などによるオペレーターの欠勤などによって工数オーバー、もしくは生産が不可能となり、納期に間に合わせるために急に外注しなければならなくなることはあると思います。組版から製版、印刷、製本まで印刷物製造に関わる全行程を有している弊社ならではの短納期対応が可能です。
- 印刷会社様からの受注実績を重ねた確かな品質
- 弊社は印刷物のほとんど9割が元請けですが、最近は同業の印刷会社様からの受注が増えています。一般的な商業印刷物であるパンフレットやチラシはもちろん、薄紙の包装紙や色に厳しいラベル、通しが多い金のようなメタリックインキ案件など。やはり、設備の更新や印刷機や人員の集約化にともなって弊社に外注することになったケースはよく聞きます。同業他社様からの受注実績があるので色再現等の品質面もおまかせください。
私たちが制作のお手伝いをします
制作までの流れ
まずはお見積りだけでもどうぞ。ウィザップまでお気軽にご相談ください。
- お問い合わせ
- お問い合わせフォーム、お電話からお気軽にどうぞ。
- ご相談(ヒアリング)
- 担当営業がお話を伺います。ご要望をお聞かせください。
- お見積もり
- ご相談の内容を元に、概算見積もりを提出いたします。
- ご発注後、制作開始
- 企画→デザイン→校正→印刷・製本といった順番で制作に着手いたします。
- ※ここから各費用が発生いたします。
発注にあたってのお願い
- DIC、パントーン以外の特色で現物色見本がある場合はできる限り配合表、もしくはインキ支給をお願いします。
よくあるご質問Q&A
印刷・製本会社の方へ
印刷のみで刷本を引き取りでもいいですか?
もちろん大丈夫です。後加工は自社、もしくは取引のある後加工会社様で行うというケースもよくありますので、都度ご対応いたします。
用紙支給でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。例えば、用紙は発注済だが印刷機の故障で印刷できなくなったので、用紙は活用してほしい、というケースもあると思います。特にファンシーペーパーなど特殊な用紙は入荷までに時間を要しますので急ぎの案件であれば支給であると助かります。
後加工は何ができますか?
商業印刷物であればほとんどの加工は弊社でできます。無線(あじろ)綴じ、中綴じ、折加工は可能です。これらは短納期対応可能になります。上製本、PUR製本、型抜き、など協力会社様に外注している加工ももちろんございます。納期に関してはお問い合わせください。
デザイナーの方へ
印刷した製品の実物は見せてもらえますか? デザイン作成時の参考にしたいです。
個人情報保護等の観点からお見せできない案件もありますが、当社で印刷を行った製品をサンプルとしてお見せすることは可能です。
- 特殊な仕様で過去に事例がない場合、ご用意できない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
印刷に適したデータをきちんと作成できたか不安です……。
完全データ入稿の場合でも、製造工程を行うにあたって問題がないかウィザップでしっかりとデータチェックいたしますのでご安心ください。
- チェックの対象はあくまでも製造工程に関わる範囲のみとなります。誤字・脱字のような内容に関するチェックは行っておりませんのでご注意ください。
- データを作成したアプリケーションによっては、正確な検証が出来ない場合がございます。データ入稿に関する注意事項をご一読のうえ、担当営業にご相談ください。