ページをめくった時の肌触りにこだわり、美しい発色を再現するMTA+ -FSで印刷しました。製本は開きの良いクータ・バインディング製本です。見返しとクータにタントN-52を使用し、紅色を印象づける装丁としました。
本
印刷
書籍や雑誌、写真集などの 出版物から教科書や報告書、 紀要などいわゆる本というカテゴリーの 印刷物ならウィザップにお任せください! 企画からデザイン・印刷・製本すべてを フルオーダーメイドで制作可能です。

実績Results
- OPTIC OPUS有限会社 様
- 写真集「紅子の色街探訪記」
こだわりが詰まった美しい装丁の写真集

規格/ページ数 | A4横/158ページ |
---|---|
部数 | 2,100部 |
印刷 | カバー&本文:フルカラー |
用紙 | カバー:OKトップコート+ 表紙:特アートポスト 帯:クロマティコA-FSレッド 見返し:タントN-52 本文:MTA+ -FS |
製本 | クータ・バインディング |
制作期間 | 3週間 |
その他 | 完全データ支給 |
- 国立精神・神経医療研究センター 様
- 報告書
シンプルで優しいデザイン
手作り感のあるデザインにしたいという相談があり制作を進めていきました。
実績をいくつか見せつつ先方とのイメージをすり合わせ完成した報告書です。

規格/ページ数 | A4/32ページ |
---|---|
部数 | 100部 |
印刷 | 表紙&本文:フルカラー |
用紙 | OKトップコートマットN |
製本 | 中綴じ |
制作期間 | 2ヶ月 |
その他 | 文章:支給/写真:支給/デザイン:作成・組版 |
- 新潟大学 様
- 紀要・年報
モノクロでもオシャレなデザインへ
モノクロ印刷でコストを抑えつつ、表紙だけでもカッコよくしたという依頼でデザイン。
本文はページ数が多かったものの、データ入稿だったので短納期も問題なく対応出来ました。

規格/ページ数 | A4/280ページ |
---|---|
部数 | 100部 |
印刷 | 表紙&本文:モノクロ |
用紙 | 表紙:OKトップコートマットN/本文:キンマリSW |
製本 | あじろ綴じ |
制作期間 | 2週間 |
その他 | 原稿:PDF支給/表紙:デザイン/本文:ノンブル付け |
- 光風会 様
- 学会誌
こだわりの色は本紙校正でチェック
絵画の印刷は作者本人の立ち合いによる本紙校正を行いました。
刷り出しを確認していただき何度か調整を行いOKを貰いました。

規格/ページ数 | 168mm×181mm/46ページ |
---|---|
部数 | 500部 |
印刷 | フルカラー・モノクロ混合 |
用紙 | 表紙:支給/本文:OKトップコート |
製本 | あじろ綴じ |
制作期間 | 1ヶ月 |
その他 | 文章:支給/写真:支給/デザイン:作成・組版 |
費用・日数の目安
印刷内容や用紙、ページ数などで費用が変わります。まずはお気軽にご相談ください。
媒体 | 規格/部数 | 費用 | 作業内容 | 日数 |
---|---|---|---|---|
報告書 | A4/モノクロ/128ページ/200部 | 78万円 | デザイン・組版/校正/印刷/あじろ綴じ | 2ヶ月~ |
紀要・年報 | A5/カラー・モノクロ/128ページ/300部 | 65万円 | デザイン・組版/校正/印刷/あじろ綴じ | 2ヶ月~ |
学会誌 | A4/モノクロ/80ページ/350部 | 34万円 | 組版/校正/印刷/あじろ綴じ | 2ヶ月~ |
書籍 | A5/モノクロ/106ページ/500部 | 71万円 | デザイン・組版/校正/印刷/上製本糸あじろ | 3ヶ月~ |
記念誌 | A4/カラー/360ページ/500部 | 236万円 | デザイン・組版/校正/印刷/上製本糸かがり | 4ヶ月~ |
こんなお悩みに応えます
印刷会社の方
CASE1本の装丁を工夫したい
CASE1装丁についてもご相談ください
本づくりで装丁にこだわりたいという要望はたくさんあります。
お客様の要望を丁寧にお聞きし、様々な印刷方法、様々な用紙、製本・加工方法から最適なプランを提案させていただきます。
CASE2自分の本を自費出版したい
CASE2書店への流通までお任せください
自費出版に関してもウィザップにお任せください。
社内一貫体制でコストを抑えられるのでリーズナブルに製造可能です。部数に関しては1部から制作可能で、書籍への流通も可能です。
CASE3編集担当になって右も左も分からない
CASE3些細なことも丁寧にサポートいたします
本はデザインや内容、ページ数や紙質など決めることがたくさんありますよね。経験豊富な営業担当が一から丁寧にサポートいたします。どんな質問でもお気軽にお問い合わせください。
安心してお任せください 3つのこだわり
- 企画「ゼロ」からのスタートでも大丈夫。サービスや商品の魅力を最大限に伝えます
- 何から始めればいいか分からないという方も多いと思います。弊社では丁寧なヒアリングを通して、まずはお客様と目的(ゴール)を共有させていただきます。お客様のイメージを大切にしつつ、よりサービスや商品の魅力を伝えることのできる会社案内・パンフレットをつくるため、ユーザーの視点に立った最善のデザイン、販促方法を提案させていただきます。
- 社内一貫体制による柔軟な納期対応と予算対応
- ウィザップは制作部門と印刷製本部門を併せ持つ総合印刷会社です。
社内ですべての作業が行えるため無駄な費用が掛からずお客様の希望納期に合わせて柔軟に対応が可能です。用紙やインク、特殊加工、折加工など、お客様のこだわりがある場合も、最適な方法を提案いたします。
- 専任の営業担当が必ず付き、何でも相談可能
- レスポンスが早く、フットワークが軽い。専任の営業担当が必ず付くのでやりとりがスムーズと既存のお客様から評価いただいております。
印刷物の仕様のこと、紙質や製本加工のこだわりまで何でもご相談ください。対面での相談が基本ですが、オンライン相談ももちろん可能です。全国からお問い合せをいただいております。
私たちが制作のお手伝いをします
制作までの流れ
お見積りは無料ですので、ウィザップまでお気軽にご相談ください。
ご担当者様に、様々なアドバイス・お力添えをいたします。
- お問い合わせ
- お問い合わせフォーム、お電話からお気軽にどうぞ。
- ご相談(ヒアリング)
- 担当営業がお話を伺います。ご要望をお聞かせください。
- お見積もり
- ご相談の内容を元に、概算見積もりを提出いたします。
- ご発注後、制作開始
- 企画→デザイン→校正→印刷・製本といった順番で制作に着手いたします。
- ※ここから各費用が発生いたします。
よくあるご質問Q&A
問い合わせの際はどんなことを伝えればよいですか?
ページ数や内容、ご予算や希望納期など、現時点でお決まりのことをまずお知らせください。
- 古いパンフレットをリニューアルしたい
- 方向性が決まっていないので企画からやってほしい
- 「●●●」や「△△△」みたいなデザインにしたい
など、詳しいご要望があればあるほど、こちらからのご提案がスムーズかつご希望に近いものになります。
最短でどのくらいで納品してもらえますか?
作業時間の目安は「費用・日数」で掲載したとおりですが、希望によって柔軟に対応可能です。
データがすぐに印刷できるもので、工場に空きがあった場合は入稿の翌々日の納品等も可能です。ご希望に最大限お応えできるよう調整いたします。まずは一度ご相談ください。
最小ロットを教えてください。
印刷物は1部から制作可能です。
部数によって最適な印刷方法が異なりますので、ご相談いただいた内容を基に担当営業が最適な印刷方法を提案させていただきます。
本に掲載する文章は作成してもらえますか?
オプションとして、原稿作成・執筆代行も行います。
自分でなかなか文章が作れないという際はプロのライターに頼るのも一つの手となります。
より完成度の高い文章を作成したい場合は是非ご相談ください。
本に使う写真やイラストも用意してもらえますか?
本で使える素材をお持ちでない場合もご安心ください。
- フリー素材による代用
- 有償素材の手配(購入費別途ご請求)
- イラスト作成(オプション)
- 写真撮影手配(オプション)
など、ご予算に応じてウィザップが対応し、ピッタリな素材をご用意いたします。
デザイン案は複数案用意できますか?
デザイン案は複数用意可能です。
ただ、費用は割増しになりますので事前打ち合わせの際にご要望をお知らせください。お客様の希望に合ったデザインをするためにヒアリングの際に細かく情報共有をさせていただけますと幸いです。また過去のデザイン案等を見ていただきイメージを膨らませていただくことも可能ですので、お知らせください。
対面での打ち合わせは可能ですか?
打ち合わせ方法は対面も可能ですし、希望によってオンラインも可能です。
遠方での対面営業を希望の場合は別途交通費をいただくケースがございますのでご了承ください。
専任の営業はつきますか?
弊社はお客様一社に対して1名担当営業が付きます。
安く済ませる方法はありますか?
印刷物の仕様を再設計すれば今かかっている費用よりも安くできるケースがあります。
ページ数や紙質、製本仕様などまずは一度お問い合わせいただけますと幸いです。