【No.1】新卒採用チーム自己紹介 - 小池 勇樹

こんにちは。小池です。

新卒採用チームのメンバーの自己紹介記事。

「採用を担当しているあなたたちは何者なの?」という方も少なくないと思い、コンテンツの一つとして作成しました。

全員で5名(2018年10月現在)の新卒採用チーム。

この記事では、私、小池の紹介をしたいと思います。

 

 

【1.名前】

小池 勇樹(コイケ ユウキ)

 

【2.入社した年】

2011年4月入社

2011年は就職氷河期の中でも最も内定率が低かった年です。

厳しかったからこそできる、就活のアドバイスもあるかと思いますので、気軽に質問してくださいね^^。

 

【3.所属、仕事内容】

製造部製版課課長 兼 新卒採用チームリーダー

製版課の仕事については、同じ新卒採用チームの津野が紹介しています。

 

津野の自己紹介ページはこちら

 

製版課の管理責任者をしています。

入社1~4年目まで印刷課で印刷オペレーターをしていました。

4年目の途中から、製版課に転属となります。

 

また、新卒採用活動に関しては2016年新卒からリーダーとして活動しています。

採用は会社経営において重要な要素の一つなので、普通は当時入社5年目の私に任せてもらえるような仕事ではないと思います。やりたいことに関してチャンスを頂けたことに感謝しています。

採用活動は責任も大きいですが本当に楽しくやっています。自分が活動をした結果、仲間が増えていくわけですから。学生の皆さんの様々な考え方に触れながら勉強させてもらっています。

できる限り、皆さん一人一人と直接お話しできればと思っています。

 

【4.出身地、出身校】

出身地:新潟県新潟市

新潟市立中野小屋中学校 → 新潟県立巻高等学校 → 新潟大学農学部生産環境科学科(現在は科は廃止)

 

生まれも育ちも新潟県新潟市。生粋の純血新潟市民。

新潟の米を食べ、新潟の水を飲み、新潟の空気を吸って育ちました。新潟市大好きです。

中学校は聞きなれないと思いますが、当時全校生徒約100人の小さな中学校でした。その分みんな仲が良かったです。

大学では農学部で衛星写真を使って森林の研究をしていました。衛星写真はGoogleマップで見ることができるあれです。

 

【5.趣味・特技】

・娘と遊ぶこと

・外食

・旅行

・ディズニーリゾートへ行く事

・漫画喫茶でくつろぐ

・料理

 

【6.休日してること】

奥さんと娘と遊びに出かけます。お昼ご飯は娘も連れていけるご飯屋さんを探して外食します。

1人の時は、漫画喫茶に行っているか、普段できないところの掃除をする等家事をしています。

ご飯を作るのも好きなので時間があるときは大抵はミートソースを作ります。

究極のミートソースを作りたい。

 

【7.入社を決めた理由】

当時のリクルーターの先輩が可愛かったから笑。(半分冗談で決め手ではないですが、きっかけになったのは事実)

新潟市内で転勤がない事が条件でした。

また、森林についての勉強をしていたので、木材が原材料の紙を使ってエンドユーザーに情報を届けるお仕事に興味がありました。

大学で勉強したFSC認証(持続可能な森林管理に配慮した製品を製造している証明)を取得している会社であったことも決め手の一つ。

 

【8.社員ブログURL】

 

小池商店日記最新記事 | 株式会社ウィザップSTAFF BLOG

 

仕事の事、採用関係の事、日ごろの気づいたことなど多岐に渡って書いています。

食レポが多めかもしれません。是非ご訪問お待ちしております!

 

 

ということで、私、小池勇樹の紹介でしたがいかがでしたでしょうか?

もっと小池の事が知りたいという方は、気軽にご質問ください笑。

皆さんと、インターン、合説、個別、選考等でお会いできることを楽しみにしております!

最新記事

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【4人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【3人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【2人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

三条市立大学さまの実習が始まってます!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この季節、いろいろな祭りやキャンペーンが開催されていることかと思いますが、弊社でも秋の特大受け入れ祭りが開催中。先日、ついに三条市立大学さ...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

開志専門職大学さまの実習オリエンテーションに参加しました!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。すっかり過ごしやすい気候になってきまして、この短い「秋」をかみしめながら日々を過ごしていきたいなと常々思っているのですが、なにしろ今年はこ...