自主的な週休3日制-途中経過-

 

 

 

こんにちは。新卒採用チームの津野です。

4月から自主的に始めた有休を使って行うほぼ週休3日制度。

その途中結果を雑多な感想と共に書いていきたいと思います。是非とも参考にしないでお読みください。

 

 

 4月

罪悪感がバリバリのゴリゴリ現役だった

 

繁忙期も終わったので早速、実行に移したまではよかったのですが、やはり今までずっと休んでこなかったせいか、罪悪感がとんでもない。

休んでいても会社のSlackは動いているわけで……

私が携わった案件の不具合報告などがないかなーとか、仕事は順調そうに回っているかなーとか、めちゃくちゃ確認してしまいました。

そうなるともはや精神的に休んでいるとはいえない私。

精神の安定を求めるために週休3日制を始めたというのに状態でしたね。

 

 

 5月

ほぼ療養に使ったので快適に過ごした実感はない

 

5月2日から体調を崩し始め、発熱から関節の痛み、のどの痛み、鼻水、咳、痰のフルコースを味わったかと思えば、謎の右肩の痛みに加えて左薬指の突き指という怪我をしていた私。

今月元気だったのは5月1日の1日のみという有様です。

そんな月の平日休みは病院へ行っているか家でおとなしくしているかのどちらか。

おいおい、そんなの夢にまで見ていた週休3日生活とはちがーーーーーーーーーーーう!

でも、逆に考えてみてください。

もし、今月、私が週休3日制を取り入れていなかったら、病院へ行くこともできなかったし、家でゆっくり療養することもできなかったかもしれません(できます)。

 

 

 6月

予定を入れると疲れるけど結果、最高

 

次の日が普通にお仕事だった平日休みの場合、予定を詰めてしまうと疲れてしまう私。

これは土日休みでも言えるのですが、サッカー観戦が日曜日だった場合はめちゃくちゃ疲れるので行きたくないのと一緒です。

でも、平日休みだからこそできることだってあるんですから、そればっかりはしょうがないですよね。

しかも、ここにきて週4しか働かなくていいという充実感が湧いてきました。

あっという間に休みがくるじゃーん!という感じ。

これは仕事も頑張れるってもんよ。週休3日効果バンザイ!

 

 

以上が週休3日のリアルな感想です。ここ三ヶ月はこんな感じの生活を送っていました。

いまだに罪悪感はありますが、当初よりは少しだけ薄まっている気がします。

それもこれも、こんだけ休んでいても何も文句を言わない優しい課のみんなのおかげ。

大変感謝しております。ありがとうございます。

やはり自分が自由に使ってもいい休みといえど、使いやすい環境にないと心から休むことはできないなと思いました。

そして、個人的ではありますが会社へ来るモチベーションにもなっているなと感じています。

 

今のところはいい効果しか生んでいない自主的ほぼ週休3日制。

次も頃合いを見て活動報告をしたいと思います。

それまでお楽しみに~!!

 

最新記事

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【4人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【3人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【2人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

三条市立大学さまの実習が始まってます!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この季節、いろいろな祭りやキャンペーンが開催されていることかと思いますが、弊社でも秋の特大受け入れ祭りが開催中。先日、ついに三条市立大学さ...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

開志専門職大学さまの実習オリエンテーションに参加しました!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。すっかり過ごしやすい気候になってきまして、この短い「秋」をかみしめながら日々を過ごしていきたいなと常々思っているのですが、なにしろ今年はこ...