開志専門職大学様の実習が終了しました!

 

 

こんにちは。新卒採用チームの津野です。

先週をもちまして、開志専門職大学様の実習が無事に終了いたしました。

いやあ、おめでたい! お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

10月から始まり、約2ヶ月間の実習でした。

昨年も実習自体はやっておりましたが、担当が違ったため、私が主体的に参加したのは初めて。

スムーズに進行できるのかも不安でしたし、実習内容はこれでいいのかも不安でしたし、とにかく不安だらけでした。

しかしながら、いざ始まってみると、本当にあっという間に過ぎ去りましたね。

 

 

👇 今回、弊社が行った実習内容はこんな感じ

 

  • 会社案内&説明

去年のスライドを参考に今年仕様に変更したものを使用。業界の課題から弊社の事業展開、各部署の説明まで、学生さんへ基礎を教え込むために必要なことを詰め込みました。

  • 採用ブログの執筆

自己紹介、振り返りの2本を各2000字程度で書いてもらいました。それに伴い、文書の書き方や構成、著作権なども軽く説明しています。2本書くことによって、少しでも成長が見られたらいいですね。

  • インターンシップ(営業・制作・製版・印刷&製本)

こちらは数年前からずっと行っている、常時開催インターンの内容をそのまま踏襲。各部署で簡単な仕事体験をしてもらいました。印刷業界で働くとはどういうことかを少しでもわかってもらいたいですね。

  • オリジナルキャラクター制作

これがメインイベントとも言えるかもしれません。学生たちに開志専門職大学のオリジナルキャラクターを作ってもらいました。見た目や性格、活用方法など、さまざまなことを考えてもらいます。

  • ワイヤーフレームの作成

簡単ではありますが、WEBページのレイアウトを決める設計図を作成してもらいました。どこに何を配置するのか、それにはどういう意図があるのか、というのを説明し、体験してもらいました。

 

 

👇 実習成果発表会

 

ポスターセッションの様子

 

学生たちは以上の実習から学んだことを「10年後の会社の姿」というテーマでスライドにまとめて発表してくれました。

発表3分、質疑応答2分、そのあとにはポスターセッション。

本当にあっという間に感じましたね。

個人的には発表3分はさすがに厳しいかな……という印象でした。

企業説明からしなければいけないとなると、それに時間を費やしてしまって、重要なところを端折ってしまう発表も多かったように感じます。

また、企業から質問をしなければならなかったのですが、アドリブにひたすら震えていました。

私は難しい質問や意地悪な追い質問はやめにしてささっと終わらせることに全力を注ぎましたが、もう少しグイグイいってもでもよかったのかな……どうなのかな……?

見るからに発表慣れしていない1年生だし、案の定、時間も押しているし、私より前の質問者たちも明確な答えを得られていないし、という感じだったので、その選択を取りましたが、これが3年生ならまた違っているんでしょうね。

 

👇 最後に

 

今回、私個人としては実習を受け入れてよかったなと純粋に思っています。

参加している企業は本当にいろいろな業種があり、弊社と似ている会社からまったく異なる会社まで、本当に様々です。

そのため、発表は学生のためだけではなく、企業側も十分に学びのある内容だったように思います。

また、実習期間中はもちろん通常の仕事もある中で、負担が増えるという意味では大変でした。

しかしながら、それ以上に人間として成長できたように感じるのです。

また、社会貢献という意味でも責任を果たせたのかなとも思います。

 

そして、今年、弊社に来てくれた学生たちはとても元気で、質問もたくさんしてくれました。

やはり無反応だと困ってしまうので、リアクションがあるというだけでどれだけ救われることか。

きっと将来、学生たちも社会人になって、私のような立場になった時に、このありがたみに気づくことでしょう。

本当にお疲れ様でした! 来年からも頑張ってください!

関わっていただいた社内の皆様も本当にありがとうございました!

 

最新記事

プロジェクト発表会が開催されました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。第68期経営方針発表会と一緒に67期で行われた社内プロジェクトの発表会が行われました!私もプロジェクトのリーダーとして発表させていただきました...

第68期経営方針発表会が開催されました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。8月から9月になりましたが、弊社では期が変わるタイミングでした。節目ということもあり、第68期経営方針発表会が先月の29日に開催されましたよ。詳...

新たにチラシ流用動画サービスを開始!

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今年の夏も暑い日が続いており農作物への影響も心配されますが、皆様はどうお過ごしでしょうか。長期休暇も被ることから、何か新しいことを始めよう...

三条市立大学の産学連携実習Ⅰを受け入れます!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今年は梅雨がほぼなくなっていたこともあり夏の境目が曖昧だったような気がしています。ですが、曖昧な夏でもやってくるものはやってくる!それが就...

ウィザップのInstagramが開設!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ここ最近、社内活動の一つとしてSNS方面のリニューアルを進めています。昨年はXのアイコンとヘッダーを新しくした旨をお伝えしましたが、今年はInsta...

会社PR動画 - 15秒ver - が公開されました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

新卒採用チームの津野です。少し期間が空いてしまって申し訳ございません。7月からも元気に投稿を続けていきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます!(採用活動をやって...

秋は会社見学祭りの予感!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。就活生の皆さんもだんだん就活の第一ウェーブが終わってくる頃でしょうか。弊社もお仕事の方は閑散期を迎えており、兼務をいろいろとしている私は、...

旧インクジェットがついに故障

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。新卒採用チームの世代交代はしばらく行われていませんし、今後もしばらくは私が行う予定であります。が、あくまで予定は未定。常にやる気と責任感を...

会社レクリエーションが開催されました!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ブログはしばらくぶりとなってしまいましたね。異動に伴って少し通常業務が忙しくて遅くなってしまいました。申し訳ございません。今回はGWに開催さ...

Xが通常ウィズたんへ!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。新しいクラス、新しい同僚、新しい環境、新しい服、新しい商品。4月はいろいろな新しいが待っている月だと思いますが、皆さんはどんな「新」をこの4...