#ウィザップあるある

 

こんにちは!採用チームの髙橋です。

最近、ほんとに暑いですよね(; ・∀・)

こんな時期にスーツを着ろと言われたら発狂しそう…笑

弊社のように私服選考会が広まればいいなぁと個人的に思います。

 

 

 

本題に入りますが、

弊社採用チームはこのブログだけでなくSNS(Twitter、LINEなど)にも力を入れています。

 

 

私が就活をしていたときは、企業の採用に特化したSNSってあまり聞いたことがなかったのですが、
いち早く手軽に採用の情報や会社の雰囲気などを知ることができるツールがあるのは便利ですよね(^^)

 

そんな弊社の採用Twitterでは、「#ウィザップあるある」というハッシュタグをつけて、印刷業界あるあるや弊社だけのあるある、職種別あるあるなどいろいろな『わかる~』を投稿しています。

 

 

 

たくさん投稿していますがここで少しご紹介~↓

 

(↑今の若い子はもはや意味もわからない…?汗)

 

 

 

 

 

↑最後のはインターンや会社見学の際に見ることができるかも(笑)

 

 

 

それそれツイートに飛んでもらえると、コメントにどういうことなのか詳細の説明もありますよ♪

 

 

身内ネタのようにも感じますが、社内の雰囲気が短い文字だけで伝わるのではないかと思ってます( *´艸`)

 

 

 

 

このようにたくさんツイートしているのでぜひ検索してみてね!!!

 

#ウィザップあるある

 

最新記事

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【4人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【3人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【2人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

三条市立大学さまの実習が始まってます!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この季節、いろいろな祭りやキャンペーンが開催されていることかと思いますが、弊社でも秋の特大受け入れ祭りが開催中。先日、ついに三条市立大学さ...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

開志専門職大学さまの実習オリエンテーションに参加しました!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。すっかり過ごしやすい気候になってきまして、この短い「秋」をかみしめながら日々を過ごしていきたいなと常々思っているのですが、なにしろ今年はこ...