ZOOM飲み会の経験も無駄にならない?

どうもこんにちは、採用チーム沼尻です。

 

お盆休み、いかがお過ごしでしたでしょうか。再び広がりを見せているコロナウイルスの影響で、中々遠出はしづらい状況でしたね。

 

GWに引き続き、ZOOM等のアプリを用いて、リモート帰省、リモート飲み会などを行った方も多いのではないかと思いますが……。

 

それ、ガンガンやったほうが良いかもしれないです。

 

どうにもこうにもコロナの影響が収まる気配がないため、この状況を前提として社会全体が動き始めております。俗に言う「新しい生活様式」というヤツですね。

 

そんな中で必須となってくるのがZOOM、Teamなどのリモートチャットアプリや、Slack、LINE WORKS等のコミュニケーションアプリ。要はスマートフォンやタブレット、PCを介してコミュニケーションが可能なアプリです。

 

 

ここ数回の採用会議もZOOMで行っております。営業として使用しているのはSlack、LINE WORKSですね。

 

今やパソコンスマホを使えるのは当然、Office系ソフトを触ったこともないなんてお話になりませんわなどという時代ですが、上述のツール達に対しても今後同じようなことが言えるのではないかと思います。

 

オンラインでZOOMを用いて会議しますとなったときに、「え、ZOOM触ったことないんですけど……」とは言えなくなる時代が来るのかもしれません(ちょっとオーバーですが)

 

なので、この手のアプリは今のうちからガンガン使って慣れておいて損はないだろうと思います。

 

ここで、大体の学生さんが「いや、慣れるっつったって、そんな難しいもんでもないやんけ」みたいなことを感じたのではないでしょうか。僕自身もそう思います。どのアプリだったとしても、少し触れば基本的な使い方は大体分かるよねと。

 

ですが、やっぱりこの手のwebツールを苦手としている方もまだまだ多い! と、営業をしていて感じています。そういった方に、使い方を教えてあげられるとしたら、どうでしょうか。

 

例えばこんな一例。あなたが入社した会社では、この度社内の業務伝達をより効率化するため、とあるアプリの導入が決まりました。しかし、部長はどうにも使い方が分からないようで苦労をしています。

 

そこに、新入社員のあなたが颯爽と現れ、部長の悩みをちょちょいのちょいと解決。おまけに使いやすいように設定もしてあげて、使い方もばっちり教えてあげるわけです。部長の中でのあなたの株は右肩上がり。将来の成功は約束されたようなものです。やったね。

 

だいぶデフォルメした例を出してしまいましたが、要は教えてあげられる人は重宝されるということです。

 

そして、この手のツールへの順応は恐らくですが、年配の方よりも若い方の方が早いです。その意味で、学生の皆さんは生まれ育った環境的に有利にあるのではないかと思うわけです。

 

なので、今のうちからオンライン飲み会だろうがオンライン麻雀だろうが、どんな理由でも良いのでこういったツールを使い、社会に出るころには自分の手足のように使いこなせるようになっておくと良いのではないでしょうか。レッツオンラインライフ。

最新記事

山下翼

  • お知らせ

はじめまして。開志専門職大学 事業創造学部 1年の山下翼です。初めてブログを書くので自分のことを少しでも知っていただけるようにできるだけわかりやすく自己紹介をしていきたいと思いま...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

三条市立大学さまの実習が始まってます!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この季節、いろいろな祭りやキャンペーンが開催されていることかと思いますが、弊社でも秋の特大受け入れ祭りが開催中。先日、ついに三条市立大学さ...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

開志専門職大学さまの実習オリエンテーションに参加しました!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。すっかり過ごしやすい気候になってきまして、この短い「秋」をかみしめながら日々を過ごしていきたいなと常々思っているのですが、なにしろ今年はこ...

上山中職場体験の感想まとめ!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今回は先日ブログにてご紹介した上山中学校の職場体験で来てくださった生徒さんの感想(まとめ)を掲載したいと思います!一人目・Nさん職場体験1日...

上山中の職場体験を受け入れました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今年はご依頼があって会社近くにある上山中学校の職場体験を受け入れることになりました。こうしてご依頼をいただくのはとても嬉しいことですね。▼ス...

プロジェクト発表会が開催されました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。第68期経営方針発表会と一緒に67期で行われた社内プロジェクトの発表会が行われました!私もプロジェクトのリーダーとして発表させていただきました...