メッシはどこに行ってもメッシだったしブスケッツもどこに行ってもブスケッツだった
Y.K
今日から5月。5月1日は「メーデー(May Day)」として知られ、世界各国で「労働者の日」として祝われています。日本でも労働者の権利や働き方について考える日として、さまざまなイベントや集会が行われています。普段、何気なく働いている私たちにとっても、自分の働き方や暮らしのバランスを見つめ直すきっかけになる日です。
そしてカレンダーを見れば、ゴールデンウィークの真っただ中。旅行に出かける人、帰省する人、家でのんびり過ごす人――それぞれが自由な時間を過ごしていることでしょう。空気もすっかり柔らかくなり、風にはどこか初夏の香りが混じっていて、外に出るだけでも心が弾みます。
5月1日は「はじまりの日」でありながら、どこか肩の力が抜けた穏やかな空気に包まれているのが特徴です。新年度が始まり、1ヶ月が経ち、少し疲れた心と体を癒しながら、次の一歩をゆっくりと踏み出す。そんな時間にぴったりな一日ではないでしょうか。
何か大きなことをしなくてもいい。ただ、好きな音楽を聴いて、好きなものを食べて、「今日もいい日だったな」と思える時間を過ごせたら、それで十分。5月のスタートを心地よく切ることで、きっとこの1ヶ月も、自分らしく進んでいけるはずです。
さあ、新しい月の風を胸いっぱいに吸い込んで、今日という一日を大切に過ごしましょう。