【衝撃】メッシがバルセロナ退団!?次の所属はどこに…?
Y.K
今年は水族館に行きまくるぞ!と思って6月頃に年間パスポートを買ってから早3か月。この間一度も行っていませんでした笑。
という事で、特に予定もなかった9月3連休の初日に行ってきました。
3連休初日の土曜日という事で、混雑回避のために朝9時の開園時間10分前に到着。駐車場もガラガラで水族館近くの一番近い駐車場に駐車できました。
開園時間前のエントランスには10組くらいの待ちの列が。そこまで混んでいませんでした。
逆に中に入るとほぼ貸し切り状態笑。土日と言っても開園と同時に行けばかなり楽しめます。
入り口から入ると、いきなりちょっと暗めの鑑賞スペース。前回初めて来たときと同じように長女は怖いようでお母さんにぴったりくっついて離れません笑。
この大水槽好きなんだけどなぁ。長女が怖がるので足早に明るいところへ。
因みに次女は動じずにカートの上で良い子にしてたり寝てたりでした笑。
まず最初はラッコの給餌タイムの鑑賞へ。
顔見えねぇ。写真撮るのへたくそ。
給餌タイムまでの時間を待っている間にバイカルアザラシの様子を見て癒されました。
朝イチで投稿したはずのツイートが今さら下書きに出てきた…#マリンピア日本海 にきました。#バイカルアザラシ がかわいい。
9月下旬の土曜日は開園時間の9時にきても駐車場は一番近いところでも余裕で停められます。 pic.twitter.com/4cra0Jhoak— キキュウ 外食大好きウィザップの印刷工場管理者 (@kikyu0013) September 21, 2019
この後ペンギンやイルカショーをみました。
イルカとの背比べ。イルカってでかいんだなぁ。長女ももうちょっとで100㎝かぁと思い、大きくなるのは早いな、と。
そして、今マリンピアで話題の7月29日に生まれたばかりのイルカの赤ちゃんの様子を見に行きました。
#カマイルカ の親子。7月29日に生まれたばかりの赤ちゃんイルカ。
お母さんにずっとくっついて泳いでいる様子がかわいい。
生まれたばかりだからか、プールの前で椅子に座って飼育員さんがずっと観察しているようです。お疲れ様です! pic.twitter.com/TlaGxWcr4q— キキュウ 外食大好きウィザップの印刷工場管理者 (@kikyu0013) September 21, 2019
お母さんにくっついて泳いでいる赤ちゃんイルカがかわいかったです。ぴったりくっついて泳いでいます。
この水槽の前に椅子に座って何かを書いている飼育員さんがいたのですが、ずっと付きっ切りで観察しているようです。飼育員さんだし、きっと大好きなイルカの観察はずっとしていても飽きることはないんだろうなと思います。好きを仕事にできるのってすごいよなぁ。
お昼ご飯を館内のレストランで食べて13時前には水族館を後にしました。
帰るころには結構人も多かったし、駐車場もそれなりに埋まってました。
水族館に遊びに行くなら開園時間と同時が良さそうです。
まだまだ年間パスポートが使えるのでまた遊びに行こうと思います。