ものもうす

どうもです。F山です。

 

そういえばグチブロにまた爆弾っぽいのが落ちてたので拾っておきます。

 

ヒグッチー氏に行ってもらうのは管理職研修という名目ですが、今のところはまだ管理職ではない社員も「これからに期待」という意図で受講しています。

JKさんとかね。

 

F山としてはできることならばDTP部全員に受講してもらいたいと思っている内容です。

が、お金のことを考えると現実的ではないので、学んだことを部署にフィードバックしてほしいという意図があります。

他の部署はどうかわかりませんが、研修の内容はDTP部に圧倒的に欠けているものを学ぶことができる最良の機会と思っています。

 

ヒグッチー氏は「自分は管理者向きの人間ではない」と言っていますが、それはF山も同じ。

人に仕事を頼むより自分がやったほうが早いと思っているのも同じ。

 

デザイン部門は人手が足りない。

でも人に教えるのは苦手だからといってそこに目を背けていたら、いつまでたっても人手不足のまま。

誰かが一人前になるまで育ててくれると思っていたら、そんなのは甘い!って話です。

 

主体性を持って行動するか、依存しながら仕事をするか。

DTP部はハッキリ言って「依存的」と言わざるを得ません。

でもこれはしょうがないことで、今まで「主体性を持って行動する」ことが求められていなかった部分がすごくあると思っています。

 

「正論」というバットを振り回すというくだりも、まずは言われたことを丸呑みしてやってみようよということです。

うちの部署は特に、

「それは●●だから意味がない」とか、

「それは●●だからできない」とか、

常にやる前から否定で入ることが多いと思います。

ダメだと判断するのはやってみてからでもいいんじゃないでしょうか。

できない理由はいくらでも挙げられますが、そうではなく「どうしたらできるのか」を考えるべきです(←これも研修で学びます)。

 

とまぁこんな感じでF山も否定してみたわけですが、正直なところ研修を受ける前のF山も依存的で否定的なことばかり言っていました。

研修を受けることで、今までの自分の働き方の意識が覆されるという体験ができるというわけです。

 

厳しいことを書き連ねましたが、2年間通ってみれば何がいいたかったのか理解できると思います。

めんどくさいと思うのもわかりますが、今後の人生に必ず役に立つ内容です。

2年間がんばってください。

 

 

 

 

 

 

…ちなみにF山。

主催されている先生の回し者ではありません。

 

それでは

あでぃおーす。

0PEOPLE