車を一生懸命イジるとどうなるのか
F山
どうもです。F山です。
今乗っているロードスターを買ったばかりの頃に、速攻でヘッドライトのバルブを某有名メーカーのものに交換しました。
そのバルブで車検に臨んだものの、暗くて車検に通りませんでした。
それからというもの、某有名メーカーはF山的に信用ゼロとなりまして、HID屋のLEDバルブに交換しました。
これが謳い文句どおりの爆光で明るかったので、すっかりファンになってしまいました。
ちなみにサンバーさんも買ったばかりの頃に某有名メーカーのものに交換したのですが、F山の取り付け方が悪くてすぐに壊してしまいました。
その後、同じ某有名メーカーの別の商品を買って取り付けたのですが、配光が全然ダメでした。
もう某有名メーカーの商品は使わないことに決めました。
ロードスターのフォグランプにも某有名メーカーのLEDバルブが付いていたので、HID屋の商品に交換することにしました。
そのまま使い続けてもよかったのですが、HID屋の商品で2色切り替えができるというのが気になってしまったんですね。
さっそく交換してみました。
運転席側がHID屋。助手席側が某有名メーカー。
画像ではわかりにくいですが、HID屋の方が光が強くて明るいです。
黄色にしてみました。
夜はこんな感じ。
黄色にしてみました。
個人的にロードスターは黄色のイメージじゃないので、基本は白で使うことが多いと思います。
ですが、雨の日とかは黄色の方が断然見やすいので、使い分けができるのはいいですね。
それでは
あでぃおーす。