悲願の優勝

どうもです。F山です。

 

今日はビリヤードの公式戦に参戦しました。
会場は古町のクラッカーです。

 

初戦はC級の方と対戦でした。
いい感じで撞けていたのですがハイボールで凡ミスをやらかしてしまい、かなりヤバい展開となりました。
F山、よわよわモード突入。
これは負けるパターンや…。
ですが、相手のミスにも助けられ、なんとか持ちこたえることができました。

 

2試合目は可もなく不可もなくというか、しっくりきてないけど何となく球は入っているような?という感じでした。
ここでも勝つことができ、決勝トーナメント進出。

 

予選を勝ち・勝ちで上がると、だいたい決勝トーナメント1回戦で負けるという「F山あるあるジンクス」がありますが、いい球が撞けていたので勝つことができました。

 

準決勝は、優勝候補の筆頭と言ってもいい方との対戦でした。
無理に攻めずに相手のファールを取りに行ったりと、冷静に立ち回ることができてなんとか勝てました。

 

決勝戦は、お互いに緊張しまくりで泥試合となりました。
「ショットのタイミングが合わなくなる病」も再発してしまい、ポジションもめちゃくちゃに…。
優勝を賭けた8番から9番へのポジションも失敗し、激ムズの配置となりました。
これをなんとか入れて、悲願の優勝となりました。

これでやっとA級昇格です。
いやー、本当に長かった…。
A級に上がっても試合には出続けたいと思います。

 

それでは
あでぃおーす。

0PEOPLE