サンバーさんを洗車した(その2)

どうもです。F山です。

 

サンバーさんのカーシャンプー施工後は、CCウォーターゴールドを施工していきます。

ちなみに、同じ感じの商品で「ワコーズ・バリアスコート」を何度が使ったことがあります。
実際に施工した乾燥としては、
バリアスコートより伸びないような印象?でした。
ただ、サンバーさんは白色で、しかもツヤが皆無の車です。
施工しても艶がわからないというのが正直なところだと思います。
今度はロードスターさんにも施工してみようと思います。

 

CCウォーターゴールドのメリットとしては、ボディだけでなく、ガラスやホイールにも使えるところがいいです。
実際にガラスにも施工してみましたが、ガラコ等のような商品ほどではないものの、ちゃんとガラスも撥水していました。
これは気持ちがいいですね。

 

施工の仕方としては、最初は付属のクロスにスプレーして塗り拡げていたのですが、ボディに直接スプレーして塗り拡げる方がよさそうでした。

 

今回はバリアスコートの約半額くらいで買えたので、持ち次第ではリピートはありかもしれません。

 

施工後に雨が降ったのですが、はたして撥水はどんな感じでしょうか。

めっちゃ撥水してました!

 

それでは
あでぃおーす。

0PEOPLE