基本のムーヴを反復練習

どーも、アイズです。

 

最近は柔術熱がゴルフ熱を上回っているわけで。

仕事終わってからゴルフ練習せずに体力を温存して柔術道場に挑むアイズであった。

 

スパイダーガード攻略に挑むアイズの図

 

今日は白帯のためのガードの基本的考え方講座。

最近アイズも意識するようにしている「どこもつかんでいない状態」を避ける意識の重要性。

そのためにもスパーダ―ガードやラッソーガードの重要性、相手のパスガードを止めるための有効性などを再認識。

 

いくつもの基本のムーヴを反復練習していけば、いずれそれらが繋がって太い線になっていく

どんなことにでも当てはまる理は、当然柔術にも当てはまるわけで。

 

その後のスパーリングでは珍しく4本をしっかりこなしたアイズ。

涼しくなったからか、日ごろのジョギングの成果が出ているのかは知らんけど。

0PEOPLE