アルビレックス、2021シーズン開幕カード決定!!!
すずきのたつや
どうも、達也です。
ついに開幕だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
この前2020シーズンが終わったと思ったのに、
早いことでもう開幕。
今年はひとりの外国人以外は全て日本人。
今まで助っ人外国人に頼ってきた新潟とは、
180度変わった編成でのスタート。
初戦の相手は昨年昇格争いを盛り上げた、
ギラヴァンツ北九州
今年も昇格争いの大きなライバルとなる相手と開幕から対戦。
スターティングイレブンはこちら。
【北九州戦 スタメン】
GK 21阿部航斗
DF 25藤原奏哉 28早川史哉 35千葉和彦 31堀米悠斗
MF 8高宇洋 20島田譲 24ロメロフランク 33高木善朗 10本間至恩
FW 9鈴木孝司 https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/hvJLX9JlFX— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) February 27, 2021
新潟出身の2年目GK阿部、
そして新加入の藤原、千葉、高、鈴木も名を連ねます。
前半29分、
コーナーキックにドンピシャで合わせた千葉!!!
ムードメーカーの得点で先制!
その後41分に同点弾を許しますが、
後半12分、新加入の鈴木孝司!!!
待望の追加点!!!
さらに後半15分、オウンゴールで突き放すと、
最後は後半30分に本間至恩!!!
これで勝負あり。
終わってみれば4-1の大勝!!!
試合終了。新潟 4-1 北九州 https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/pIZzmXg6M8
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) February 27, 2021
大切な初戦を勝利でスタート。
いやー最高。
新加入選手もしっかり馴染んで、
全員で掴んだ勝利。
アルベルト体制2年目。
去年の開幕戦は3-0で勝利しましたが、
それとは大きな違いがありました。
J1に昇格するチームは、
シーズン序盤から全然違う。
チームがある程度完成されている。
そういうチームは勝ち負けは置いといて、
8割は完成されているような印象です。
今日の開幕戦を見た感じ、
今年の新潟もそんなイメージでした。
勝ったことはもちろんですが、
それ以上にチームの完成度が高い。
ただもちろん完成度だけでは昇格はできません。
しっかり勝ち点を稼いでいくしかない。
次の試合は、
3月6日(土)14時~
デンカビッグスワンスタジアムにて、
vsV・ファーレン長崎
です!!!
ホーム開幕戦ですね。
長崎も初戦で勝利を収めたチーム。
今年の昇格候補のひとつ。
ここで勝つか負けるかでだいぶ変わります。
勝つしかないぞ!!!