「Scone Factory Glasgow」さんのスコーンが最強すぎる。
すずきのたつや
どうも、達也です。
いよいよ土曜日に再開するJ2リーグ、
ものすごくワクワクしております。
さて、
先日告知させていただいた、
アルビレックス新潟を応援している、
私設応援団体「BRIGADA F.A.N.S.」による、
「A Banner Archive」という、横断幕の歴史や、込められた想いを紹介する企画。
さっそくですが、第一弾ということで、
我々が最も大切にしている、
「LA FAMILIA」という幕についてです。(以下、「FAMILIA」)
「LA FAMILIA(ラ ファミリア)」は、
スペイン語で「家族」という意味です。
そのままです。
僕たちサポーターと、アルビレックスは、
苦楽を共にして、
一緒に喜び、時には厳しい声もかける。
まさに「家族」なわけです。
ビッグスワンではEゲートところに掲出してあります。
そんなFAMILIAですが、
とにかく重い!!!笑
縦3.3m×横15m
ホーム・アウェー関わらず全試合会場に持っていく幕の中では、
最大です。笑
IKEAの袋に入ってますが、
スタジアムから駐車場に運ぶとき、
肩にかけて運ぶと、
家に帰ってシャワー浴びるときに、
肩が真っ赤になっていることに気づきます。(内出血?)
雨に濡れたらもう最悪。
重さが何倍にもなります。
飛行機も一苦労。
基本的にLCCしか乗らないので、
重量制限に引っ掛かりがちです。笑
電車なんかは特に最悪。
でかいし、重いし。笑
でも、誰よりも試合を見守ってきた幕なんです。
だからこそ、アルビレックスが日本一になるところを見守っていてほしいな。
今、そしてこれからも、
アルビレックスを象徴する言葉として、
大切にしていけたらなと思います。
再開後も、
一丸となって頑張りましょう。
2020年始動日に練習場に掲出した際の写真。
詳しくは、
をご覧ください。
先日よりスタートした横断幕の解説企画。最初にご紹介するのは僕たちにとって1番大切な幕横断幕と言っても過言ではない【LA FAMILIA】。リーグ戦・カップ戦、ホーム・アウェイ問わず、2010年秋の完成から全ての試合で掲出されている横断幕です。https://t.co/pFoZ1gqt1a #albirex pic.twitter.com/tVnsOoBvVe
— BRIGADA F.A.N.S. (@BrigadaFans) June 25, 2020