【DIC638】イタリアのお菓子 ~スイーツ部の持ち込み企画~

みなさんおはようございます!

 

7月17日、本日のキーワードは【イタリアのお菓子 ~スイーツ部の持ち込み企画~】です。

 

 

スイーツ部〜〜!!

 

 

の、掛け声と共に始まったこの企画。

嵐スイーツ部の部員である相葉さんと(ただの巻き込まれ事故の)二宮さんがお送りします。

ちなみに部長は大野さんです(果たして部長が登場する日は来るのでしょうか。笑)

 

 

今回は「イタリア」のお菓子を紹介!

初回のセルビアから一転してメジャー感炸裂です。

 

 

いよいよパンのようなものまで登場しましたね。

 

 

そして今回もパツパツ事件が…。お菓子に限りませんが、海外の食べ物のパッケージの開けにくさは凄まじいですよね…!ポジティブな表現をすると「日本の包装技術は素晴らしい(神)」です。

 

セルビアに続きイタリアのお菓子のパッケージも、パッツパツで取り出しにくそうでしたね。笑

海外のお菓子を食べるときのテンプレってこんな感じじゃ無いですか?

 

 

どこから開けるの!?と突っ込む

力づくで開けてみる

中身が粉々になる

あ〜…(やっぱり)

日本って工夫してんだな

 

 

普段当たり前のように感じていますけど、日本の製品の包装技術って本当に素晴らしい。どこからでも切れるとか、きれいに開けられるとか、ちょっとしたミシン目とか、ラベルの剥がしやすさとか。

 

 

海外のお菓子を食べるたびに「海外の方は毎度毎度こんな状況になっても、イライラしないのかなぁ…」と、日々ありがたい包装技術に助けられている私は思ってしまう訳です。

 

 

是非是非、海外の方に体験してほしいですよね。

日本の製品の開けやすさ!!!

 

 

パツパツで取り出しにくいことも、うっかり中身が壊れることが多々あることも、日本のようなパッケージを知らなければ、「当たり前に起こること」であって何も疑問やイライラも感じ無いのかもしれません。

 

 

でも一度体験してしまったら、もう後には戻れなくなる気がしませんか…?

 

 

https://twitter.com/arashi5official/status/1283217097628106752?s=21

 

 

それでは今日の1色をご紹介します(^^)

 

 

7月17日×イタリアのお菓子 ~スイーツ部の持ち込み企画~

=【DIC638】

※画像の色は参考です。

 

系統色名はあざやかな緑

 

 

諸説あるようですが、イタリアの国旗の緑には「国土」などの意味があるようですね〜。

 

それにしても…

 

二宮さんの食べた後のあまり美味しくなさそうな顔が素直ですね。笑

 

 

それではまた明日05時05分にお会いしましょう~!

0PEOPLE