校庭で頭打った
エックス
まずは全試合接戦ですごかったというのが感想です!第3戦と今日の第7戦は死闘という言葉がぴったりです。
日本シリーズはソフトバンクが阪神を下して日本一になりましたが、アメリカでは、ワールドシリーズのドジャース対ブルージェイズの3対3で迎えた最終戦が行われました。
決着の最終戦が地上波では放送がありませんでした。
どうにかみれないかと調べてみたら、NHK BS1とAmazon Prime Videoでは観れるとわかりました。
Amazon Prime Videoでライブ配信があったのて助かりました。
もちろん、大谷翔平選手と山本由伸投手と佐々木朗希投手がいるドシャースを応援してました。
最終戦までもつれた第7戦はブルージェイズの本拠地での試合でした。
ドシャースにとっては完全アウェイでの試合でした。
ブルージェイズファンは総立ちで応援しているので、味方には大声援、ドシャース、特に大谷選手には大ブーイングの中での試合でした。
大谷選手が先発で打たれてリードを許し、9回も負けたかなと半分以上思っていたら、1点差をホームランで追い付き延長戦になり、昨日先発した山本選手も登板して、総力戦て全ての力を出して勝ちました。
ブルージェイズの打線はすごかった。
改めて日本のプロ野球と比べて一番感じたことは、バッターが1番から9番までどこからでもホームランで点がとれるパワーがあるということです。
山本由伸投手はMVP誰もが納得です。日本一の投手からまさに世界一の投手ですね!
優勝後今年で引退するドシャースのカーショウ投手に家族がグラウンドに降りてきて抱きついて涙したのを観てさらに感動しました。
やっぱり野球は面白い。今年も素晴らしいプレーをみせてくれてありがとうございました!
