さいたま市立博物館で昔の遊び体験してきました。
玄関に道具がおいてあり、営業時間中は自由に遊ぶことができます。
こまやけん玉などあり、子供達が一番夢中になったのは火起こしでした。
クルクル回すのがコツが必要でなかなかうまくできません。
しばらく遊んでいると慣れてきて、上手にまわし、煙を出すことができます。
見沼の通船堀の構造の無料展示もしています。
大宮図書館の裏にあり、大宮駅から氷川神社に徒歩で行く場合は途中の寄り道で立ち寄ることができます。
関連記事
エックス
最新記事
PROFILE
書いている人:エックス
お酒をほとんど飲まないのに脂肪肝、毎日甘いものを我慢することに格闘中! 好きな事:野球・ボーリング・スポーツ観戦 好きな所:TDL・八景島・伊香保・さいたま近辺の公園 好きな物(人):ジントニック・コーヒー・大福・ポテトチップス・メタリカ・ハロウィン・BONJOVI・シンディーローパー・Superfly・X・ユニコーン・ジュンスカ・ZIGGY・インディジョーンズ・ロッキー
CATEGORY
0PEOPLE