【高卒採用】応募書類の受付開始

 

 

こんにちは。新卒採用チームの津野です。

いよいよ9月に入って緊張している日々が続いておりました。

なぜかって? そりゃあ、もちろん決まっていますよね。

 

 

 

応募書類の受付が開始されるからです!!

 

 

高卒採用の応募書類の受付は9月5日から。つまり、昨日というわけですね。

ほとんどの高校はというか、多分、すべての高校が受付開始の日(5日)に書類が届くように手配をしているので、当日に書類が届かなかったら絶望的な状況といえます。

正直、高卒採用市場は年々企業側(特に中小企業)が厳しくなっていますし、弊社も例外ではないなと感じています。

なので、1件でも応募があるといいなあと思いながら事前活動を行ってまいりました。

採用案内を作ったり、仕事内容の動画を作ったり、いろいろ手間をかけた気がします。

その成果が果たして報われたのか否か……

 

 

 

結果、応募がありました‼ ヤッター‼

 

 

 

嬉しい。本当に嬉しい。

募集が集まるのがこんなに厳しいと感じた年は今までなかったので、マジのマジで応募は0件だと思っていました。超びっくりしています。

応募してくださった生徒さんには本当に感謝しております。ありがとうございます。

しかしながら、まだ内定が決まったわけではありません。

面接の場では自分の本来の姿が見せられるようにリラックスしてのぞんでくださいね。

それが1番、内定への近道だと思います。

面接当日は私も受付や面接以外の対応人としてお会いする予定です。

そのときにまた会いましょう~!

 

 

最新記事

【まとめ】開志専門職大学 企業内実習2023 【4人目】

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに開志専門職大学さまの企業実習が終わりました。最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していきたいと思います。自己...

【まとめ】開志専門職大学 企業内実習2023 【3人目】

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに開志専門職大学さまの企業実習が終わりました。最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していきたいと思います。自己...

【まとめ】開志専門職大学 企業内実習2023 【2人目】

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに開志専門職大学さまの企業実習が終わりました。最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していきたいと思います。自己...

【まとめ】開志専門職大学 企業内実習2023 【1人目】

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに開志専門職大学さまの企業実習が終わりました。最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していきたいと思います。自己...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2023 【4人目】

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今年も開志専門職大学さまの企業実習が始まりました。早速、第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していき...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2023 【3人目】

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今年も開志専門職大学さまの企業実習が始まりました。早速、第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していき...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2023 【2人目】

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今年も開志専門職大学さまの企業実習が始まりました。早速、第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していき...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2023 【1人目】

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。今年も開志専門職大学さまの企業実習が始まりました。早速、第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやっていただきましたので、公開していき...

知らねばならぬことがある。

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームのOTOGAWAです。ほとんどの社員が半期ごとに目標を立てているのですが、今月がその振り返りの時期となりました。私の目標の最終結果はというと…ほぼ達成しました...

自主的週休3日制の結果発表~!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。9月に入っても暑いな暑いなーなんて言っていた気がしますが、10月になっていよいよ秋の雰囲気が感じられるようになってきましたね。今回のブログは4...