残暑お見舞い申し上げます

 

 

こんにちは、採用チームの今井です。

 

残暑お見舞い申し上げます。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか…?

 

8月後半…ついに始まりました!

…というのも。

 

弊社、

8月11日(木)〜8月22日(日)までお休み

だったのです…!!

(仕事の都合上、出社しなくてはならない人を除く)

 

休み、なが〜〜〜〜〜〜い!!(周りの人からよく言われる言葉です 笑)

この夏の一番暑い時期に長期休暇っていうのは大変ありがたいですね…

 

新型コロナウイルス、侮れない…減少したともうとすぐに変異株が現れますね。夏〜冬近くになると、様々なイベント事が始まりますよね…。みんなで感染対策を徹底して、コロナを減少させて行きたい所にいけるようになるといいですね…

 

夏と言えば毎年、お墓参り。にいくとセミがジリジリ鳴いて、陽炎が出ていたり…

ヒートアイランド現象・熱中症警戒アラート・光化学スモッグとかいう名前を耳にしたり…地球どうなっちゃうの?

 

まだまだ暑い日は続きますので、熱中症や夏バテには十分気をつけましょう。

水分補給をこまめにすること、塩分をほどよく摂取すること、帽子をかぶるのもいいですね。

 

暑さに負けず、またお仕事頑張っていきますよ〜!

 

 

最後になりますが、

インターンシップは通年開催中です!

インターンは社会勉強にもなりますし、自分の知らない仕事に触れることができるいい機会ですので是非気軽にご参加くださいね。

↓ ↓ ↓

インターンシップ開催中

Check it out!!

最新記事

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【4人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【3人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【2人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...

三条市立大学さまの実習が始まってます!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この季節、いろいろな祭りやキャンペーンが開催されていることかと思いますが、弊社でも秋の特大受け入れ祭りが開催中。先日、ついに三条市立大学さ...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

【自己紹介】三条市立大学 産学連携実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。三条市立大学さまの産学連携実習がついに始まりましたよ!!実習を受け入れた際の恒例企画、「自己紹介ブログの執筆」を第一回の実習で行いましたの...

開志専門職大学さまの実習オリエンテーションに参加しました!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。すっかり過ごしやすい気候になってきまして、この短い「秋」をかみしめながら日々を過ごしていきたいなと常々思っているのですが、なにしろ今年はこ...