【熊島さん】新入社員に書かせてみた②【高卒】

 

こんにちは。採用チームの津野です。

今日は製版課へ新入社員の熊島さんがお手伝いに来てくれているので、

前回の小林さんに引き続き、採用ブログを書いてもらいました!

ではでは~スタート(*‘ω‘ *)

 

 

 

新入社員の熊島です。

絵を描くことが好きなので、中学、高校と美術部に所属していました。

私は大体は紙とシャープペンシルで絵を描きますが、時間のある時は絵の具を使って水彩をやってみたり、ペンや色鉛筆で色を塗ったりしています。とにかく描いたり作ったりするのが好きなので、気が向いたときに、粘土でアクセサリーを作ってみたり、プラ板でキーホルダーを作ってみたり、羊毛フェルトで定期入れを作ったりと、家にいるときは大体何かを作り出しています。

いろいろと作るものを挙げてきましたが、結局のところシャープペンシルを使って絵を描くのが、一番楽で楽しいので好きです。

 

私がこの会社に入ってみて今一番直さなくてはいけないと思うのは、自分の行動の遅さです。

今は製造部で仕事を教えてもらったり、手伝ったりしていて、いろいろなことをやらせてもらっています。そのときはあまり思わないのですが帰ってから、あの時はもっと速く動かなきゃいけなかったなと思うことが多々あって、私の中でこれはひどかったと思ったのが検品の時でした。

検品の作業の方はしっかりできたと思うのですが、品物の枚数を数える作業に結構な時間をかけてしまい、挙句の果てには違う人にも数えてもらうということになってしまいました。さすがに新人だからなんて言っていられないレベルなので、本当に申し訳なかったと思います。

最近本当によく思うことですが、学生の時は自分がやったことは大体は自分が困るだけだし、周りが何とかしてくれるという気持ちがどこかにあったと思います。ですが社会人になって、自分の行動が遅いだけで最悪会社にまで迷惑がかかると思うと、本当に新人だからとか言ってられないなと感じます。やってしまったことはどうしようもないとしても、やった仕事を振り返って、良くなかったところを次にやる時までに直せるようにしなくてはいけませんね。

なので今回は、次にまた枚数を数えてほしいと言われた時のために、家に帰って枚数を正確に数えられるよう練習したいと思います。家には紙がたくさんあるので、何枚でも練習できますし。こういう時、私が絵を描くのが好きな人間で良かったと思います。

 

 

 

———-

 


以上です。

次があるかはわかりませんが、もしあればその時をお楽しみに!

 

 

最新記事

【まとめ】開志専門職大学 企業内実習2025 【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。早いようでもう開志専門職大学さまの企業実習が終わりました。あとは発表会を残すのみです!最後に恒例となりました「まとめブログの執筆」をやって...

【まとめ】開志専門職大学 企業内実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。早いようでもう開志専門職大学さまの企業実習が終わりました。あとは発表会を残すのみです!最後に恒例となりました「まとめブログの執筆」をやって...

フィールドスタディが開催されました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。先週、いろいろなことがあったよウィークの次の話題はこちらです。(ちなみにもう1つは開志専門職大学さまの実習)(こちらは学生のまとめぶろぐが...

ただいまウィザップ!

  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームのOTOGAWAです。お久しぶりです。無事に帰ってまいりました! 今回は、約1年間の産休・育休を経て復帰した今、改めて感じた「感謝」と「ウィザップのあったかさ」...

【三条市立大学】産学連携実習Ⅰ報告会に参加してきました!

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。弊社の場合、秋は次から次へとイベントが発生するため、ブログの更新もネタがあって助かっています。今週も本当にいろいろなことがありましたが、ま...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【4人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【3人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【2人目】

  • お知らせ

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【自己紹介】開志専門職大学 企業内実習2025【1人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。この間、実習が終わったかと思えば、さっそく開志専門職大学さまの企業実習も始まりました!第一週の内容として「自己紹介ブログの執筆」をやってい...

【まとめ】三条市立大学 産学連携実習2025 【2人目】

  • お知らせ
  • ウィザップでの出来事

こんにちは。新卒採用チームの津野です。ついに三条市立大学さまの産学連携実習が終わりました。恒例となりつつありますが、最後に「まとめブログの執筆」をやっていただきましたので、公開...