サンバーさんにスピーカーを装着した

どうもです。F山です。

 

愛車・サンバーさんを買った時点はオーディオはラジオのみで、ラジオのデッキ(?)から直で音がなるという仕様でした。
普通の車に普通に装着されている、スピーカーという存在がないんです。

 

サンバーさんを買ってから速攻でオーディオデッキとスピーカーを中古で買ったのですが、スピーカーはとりあえずツイーターだけ取り付けて現在に至っています。
メインのスピーカーはドアには取り付けできなさそうだったので、どうやって取り付けしようか悩んでいたんですよね。

 

いろいろ悩んだ結果、天井に木の板を設置して、そこにスピーカーを取り付けることにしました。

Bピラーにちょうど板を乗せられる出っ張りがあったので、そこにマジックテープを使って仮固定しておきました。
本当だったらしっかりネジ止めするべきなのでしょうが、やっぱり激安で買った軽バンといえでも、穴を開けるのにはどうしてもためらいを感じてしまうわけです。

 

試しに少し走ってみましたが、マジックテープだけでも意外と大丈夫そうな感じでした。
ですが、走行中に落ちてしまったら困るので、板と車体との隙間をゴム板でギチギチに埋めて固定したいと思います。
(あくまでネジ止めはしないというね。)

 

それでは
あでぃおーす。

0PEOPLE