試合で感じたことを今後に生かす

どーも、アイズです。

 

アイズが柔術の試合に出場してからはや1か月が経過したわけで。

その間アイズは以前よりも高いモチベーションをもって道場に通っていて。

とはいえ週一ですけど~

 

せっかく試合に出たのだから

その経験を今後の柔術ライフに生かしていこうじゃないか、

ということで試合で感じたことのまとめを。

 

・クローズドガードの重要性

柔術の基本的なガードのクローズドガード。今回の試合ではほぼほぼこの形に入ってしまったわけで。

これをいかにしてパスするか、というのが白帯がぶつかる最初の試練かな、とも。

練習でクローズ割りをしっかり叩き込むこともそうだけれども、逆に自分がしっかりクローズドガードを作って

先輩方がどうパスしていくかを見るってのもありだな、と。

正直強い人相手だとクローズドガードに入れることすら難しいのだけれども。

練習だともうちょっとカッコいい技を使いたくなるんだよな、できねーけどの図

0PEOPLE