ピスタチオとおかずクラブ
エックス
海外旅行なんてもう何十年も行ってないので、電源をどうしたかなんて覚えていません。
今みたいな携帯電話もなかった時代かな・・・。
私は海外はハワイ(1回)と韓国(3回)しか行ったことがありません。
大学時代にバイトやパチンコに明け暮れていたのを、海外旅行すればよかったと後悔しています。
金はなくても、あれだけ時間はあったのが大学生の時でした。
海外旅行の持ち物で一番重要なアイテムといえばパスポートと財布ですが、その次になくてはならないのが携帯電話でしょう。
携帯電話のWi-Fi・esim設定もやりましたが、肝心の充電機器がないと使えません。
オーストラ
リアはOタイプのコンセントが必要なようです。
Amazonで探したら海外用変換プラグが数種類見つかりました。
信頼できるエレコムの商品があったので間違いがないと思い即買いしました。
海外のコンセントを日本の形状に変換できる二重の設計を採用した変換プラグです。
オーストラリア、ニュージーランド、フィジーなどで使えるOタイプ変換プラグと書かれてあるので間違いないと思います。
日本の電気用品安全法(PSE)の技術基準に適合した安全性の高い商品で接触不良を防ぎ、発熱、発火を防止するというのも安心です。