ラーメン20杯への道・昼【滋魂】
F山
どうもです。F山です。
北区に行く用事があって、昼食はいろいろあった結果、ジュゲムでラーメンをいただいて、せっかくなので「ADVAN」でビリヤードに行ってきました。
常連さんと楽しくビリヤードしていましたが、常連さんが帰ったあとは店長さんにアドバイスをいただいて、その練習をしばらくやっていました。
そのアドバイスは「チャーシューメン」。
ゴルフのスイングとかでも有名なやつですね。
F山はよくインパクトのタイミングが迷子になるので、「チャーシューメン」はかなり有効だと思います。
ただ、球を撞くたびに頭の中で「チャー、シュー、メン」と唱えながら撞いているのをどうにかしたいところです。
最後はオーナーさんに相手をしていただきました。
対戦後にいろいろお話させていただいたのですが、そこでいただいたアドバイスをいただきました。
要は「イメージが決まりきっていない」ということです。
イメージが決まっていないから不安なまま撞いてタイミングがおかしくなる。
よくないところは全部イメージが決まっていないのが原因といっていいのかもしれません。
持っているスキルとしてはやれるはずなんですが、イメージが決まっていないから失敗するんですね。
ADVANに行くと毎回気づきがあるので、定期的に来店したいと思います。
それでは
あでぃおーす。